※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👒🪸
子育て・グッズ

子どもの歳の差について、5.6歳差の良さや大変さ、他の歳の差についてのおすすめを教えてください。

子どもの歳の差について!
今7ヶ月の娘がいます。来年あたり仕事復帰する予定で、2人目は未定です。また授かるなら上の子が小学校入学の時期に育休取りたいななんて考えています。
5.6歳差ってどんな良さや大変さがありますか?
また、○歳差もおすすめ!などあればコメントお願いします!

コメント

けろけろけろっぴ

産むときの年齢にもよりますが
正直3人目はほんときついです🤣笑

  • 👒🪸

    👒🪸

    2人の予定です!

    • 2月12日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    あ、いや歳の差の話です!
    上が小学校入学のときに
    3人目出産だったので🤭

    • 2月12日
ママリ

うちは8歳差なのですが…
基本的には楽になってきている時期だと思います。

ただ、学童が育休で入れるか?もけっこう重要な気がします。

夏休み冬休みは小学生は家にいるので、上の子のご飯と下の子の離乳食を代わりばんこに作る感じで、1日中何か食べさせているイメージでした。
夏休みとかは下の子を連れて遊びに出かけたりもできないので、学童や習い事がなければ上の子が退屈しちゃうかも…

あと、大きいとはいえ、多少は赤ちゃんがえり(不安定さ)があるので、小一で学校の環境の変化と家庭の環境の変化があるのは、その子の性格によっては大変に感じるかもしれません。

あとは、上が就学していると、保育園の二人目半額が適応されないので、未満児の高い保育料を二人分満額払わないといけません😂

何歳差でもメリットデメリットがあるので、授かった時がベストなタイミングだと思います✨

はじめてのママリ🔰

私も上の子が小学校入ったくらいで2人目考えています!
心配している点は、学童に入れるかどうです。
私の地域では産後2ヶ月で学童は一旦やめなければいけないので。
私の場合、もし2人目授かれれば保育園は絶対入れるので(企業枠がある)、保育園問題はクリアできても上の子の学童問題があります。

ママリ

大変さ特にないです🤣
1人1人たくさん向き合う時間も堪能する時間もあって、お兄ちゃんだから!!とか我慢させることがすごく少なかったと思います☺️
ずっと1人で両親の愛を受け、愛される自信が凄くて、ヤキモチとか全く妬かずいいお兄ちゃんです✨

強いて言うなら永遠に小学校通う気持ちになることかな🤣💦

あとやっぱりこちらの年齢ですかね💦

今回の子が生まれてこれば33で出産なので、体力持つかなって心配くらいですね。

若ければそこも全然問題ないと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    愛されてるっていう自信が凄くてです。誤字すみません。

    • 2月12日