
つわりで体がだるく、塩分の取りすぎが気になる状況。味の濃いものばかり食べても大丈夫でしょうか?工夫すべきことがあれば教えてください。
初めて質問します。10週目なんですが、つわりで体がだるくて、医者からも安静の指示が出てるので家で寝てばかりで、買い物に行けない状態です。そのためネットスーパー利用してるんですが、料理も今はできず、お惣菜やお弁当を買って食べてます。しかも味の濃いものしか食べたくなくて、塩分の取りすぎがかなり気になってます。検診はまだ2週間後なんですが、このまま食べれるもの(味の濃いもの)ばかり食べてても大丈夫なんでしょうか?何か工夫したほうがいいとかあれば教えて欲しいです。
- イチゴマ(7歳)
コメント

\( ˆoˆ )/
つわりで食べ物が偏るのは
仕方がないですよね(;o;)
最初にサラダや野菜を食べると
血糖値の吸収を抑えることができるので、
食べる順番を気をつけてみてはどうでしょう

パンケーキ
私は、食べ物を見るだけで気持ち悪くなっていました。テレビにカツ丼とか映ったときは、最悪でした…笑。
でも、空腹でも気持ち悪くなり、とにかく食べれる物を食べていました!
フライドポテトばかり食べていました!!、病院でもこの時期は赤ちゃんはの栄養が全くいかないからとにかく、自分が食べられるものを食べればいいよっていってもらってましたよー(^^)
-
イチゴマ
お返事ありがとうございます!そうなんですね(><)私も8週目の頃はテレビ見れませんでした、気持ち悪くなって(;_;)
食べられるものを食べる!でいいんだ、と安心しました!!病院でのお話、ありがとうございます!フライドポテト、とても食べたくなります(笑)- 1月11日

ゆちぴめ
悪阻辛いですよね😅
私は吐き悪阻&食べ悪阻で
2ヶ月半毎日朝から晩まで吐いてました😅
そのおかげで妊娠前から9㌔落ちてしまい
悪阻が終わりかけ?のときに
風邪をひいて結局ずっと食べれなくて
もう精神的にも相当やられてました😅
味付けが濃いもの私も選んで食べてたり
ずっとマックだけは食べれたので
ずっと食べてたりしてましたが
食べないより全然いい!って助産師さんにも言われ
とにかく今は食べれる物だけ食べて
体調が落ち着いていっぱい食べれるようになってから塩分とか考えたらいいよ!と言われました☺️
妊娠後期に入った今ですが結局初期から今まで
ご飯を十分食べれることがなく体重も増えないし
助産師さんにはもっと体重増えるように頑張ろうと言われてますが…😅
今食べれる物いっぱい食べて体力少しでもつけて
元気な赤ちゃん産みましょう💪
-
イチゴマ
お返事ありがとうございます!そんなひどいつわりを経験されたんですね(;_;)今もあまり十分ご飯が食べれてないとのことで、心配です(><)でも、ほんと元気な赤ちゃん産みたいです!!頑張ります!ゆちぴめさんも頑張ってください!
味付け濃いものを食べてたとのことで、おなじだなぁ、と思い、なんか心強くなりました!助産師さんの言葉も教えてもらって、なんか楽になりました!今はそんなに神経質にならずにいたいと思います☆- 1月11日
-
ゆちぴめ
逆にママ自身がストレス抱えちゃったりすると
赤ちゃんにも悪い影響になっちゃうので
今は食べられるものたくさん食べましょう!!
もう何も気にしないでただ食べれるものを!!
あと、ゆっくり何回も噛んで飲み込みましょ!!
食前食後30分は水分をあまり取らない方がいいと思います😭
理由は その水分で胃液が薄まり
もっと気持ち悪さがあるらしいので😭
安定期に入って悪阻が少しでも楽になりますように✩
無理しない程度に頑張ってくださいね☺️- 1月11日
-
イチゴマ
ありがとうございます!!確かに!ストレスよくないですもんね(><)
なるほど、ゆっくり何回も噛んで水分も気をつけたいと思います!気持ち悪くてすぐ食べたら飲んでました(_ _)
安定期入るまで、なんとか乗り越えたいと思います!ありがとうございます!!- 1月12日

ユメ
悪阻って、本当に辛いですよね(´・ ・`)
私も、悪阻が辛すぎて思い出すのもしんどいです( .. )
私が、妊娠初期のときに先生に言われたのは、とりあえず食べれるものを食べたらいいよ!と言われました。
全然食欲がなかったのですが、なぜか、マクドのポテトは食べれました!
不安で、先生に相談したら、
初期は、母親の貯めてある栄養を赤ちゃんが摂るから食事バランスとか考えなくても大丈夫と言われました!
とりあえず、水分は摂って食事は食べれる物を食べたらいいよ!と言われした!
悪阻、辛いと思いますが、必ず終わりが来ます。頑張ってください!!
-
イチゴマ
お返事ありがとうございます!
辛すぎです(><)気持ちもわかってもらえて嬉しいです!先生の言葉、励みになります!マクドのポテト、ほんとに不思議と食べれます(^ ^)
必ず終わりが来る!ほんとですね(><)頑張りたいと思います!!ありがとうございます!!
もうじき出産なんですね✨元気な赤ちゃん産んでください!!rrr.さんも頑張ってください!!(^ ^)- 1月12日
イチゴマ
お返事ありがとうございます!食べる順番ですね!(><)確かに!!しんどすぎて頭がそこまでまわりませんでした(笑)ほんとにありがとうございます!さっそくしてみます!!
\( ˆoˆ )/
わぁ!グッドアンサーありがとうございます✨
私も初期はかなり偏食だったのですが、
健診前日だけ食事を気をつけてました(笑)
安静中とのことなので、今はゆっくりされて
体調を整えれると良いですね(^^)
イチゴマ
ありがとうございます!検診の日がこわいので(笑)そのアイデアも参考にさせていただきます!(^ ^)
ほんとにありがとうございます!!