子どもの癇癪に圧倒されています。旦那は冷静に対応し、私は毎日一人で悩んでいます。自分を強く持つ方法や子どもへの対応策を知りたいです。
子どもの癇癪、怒り泣きに影響され圧倒されてしまいます。
我が子は怒りっぽい方というか、イヤイヤ期というか…
怒りだすとかなり激しいです。
イヤイヤモードに入ってしまうと、話が通じなくなり、ジュースやお菓子でも全く釣れず、全てを拒否で叫び続けます。
こういう時はよく、嫌な気持ちに共感してあげましょうというのが定番だと思うんですが、共感すら拒否されてお手上げです。薄っぺらい共感や声がけをしてしまうと怒りは更にエスカレートします。
そうすると私がドキドキしてしまい、どうしよう、なんとかしなきゃ!と焦ってしまいます。
旦那は割と平然と対応したりスルーしています。
子どもが泣くくらいでそこまで落ち込む意味がわならないと私が怒られるので、私がおかしいんだとは思います。
でも、旦那はせいぜい週1〜2で、必ず私も一緒に対応できる時なので落ち着いていられるのでは?という思いもあります。私は毎日毎日一人で子どもの怒りの対応をしているので、あぁまただ…と心が締め付けられてしまいます。
落ち着いて対応できたら、子どもの怒りも早くおさまるのかも知れないと思うんですが…
淡々と対応しても結構怒りは長引き、多分子ども自身も途中で何で怒っているのかわからなくなっているようです。
そして突然機嫌が治って大笑いしたりします。
そこで機嫌が直って良かった…と忘れられたらいいのですが、泣き声や怒り声が耳から離れず、子どもの機嫌が直ってからも私はしばらくぐったりしてしまいます。
多分自分が他人の感情に振り回されやすいタイプで、それが子ども相手でも揺さぶられてしまうんだと思います。
自分を強く持つにはどうしたらいいのでしょうか。
また癇癪を起こしている子どもにしてあげられることは何かあるでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
退会ユーザー
癇癪を起こしたときは、安全を確保してある程度放っておきます。あまり構いすぎると悪化してしまうので、クールダウンさせています。
泣き声って、いつまでも頭に残りますよね🥲
あ
めちゃくちゃわかります、!!
私の子もまだそこまで酷くないんですがどうしようもない事でギャンギャンなります🫢
けどどうしようもないし
やだね〜とかいってもいやあーーーーって泣いてますし
泣けば泣くほどメチャクチャ焦りますよね😭
旦那はいちいち付き合ってても疲れちゃうよって言うんですけど付き合わないってどうやって!?みたいな、笑
最近は頭の中で実況してます🫡
おーっと泣き出したあ〜〜
みたいな🤣第三者目線になって焦り落ち着きます🤣
-
はじめてのママリ🔰
返信おそくなりすみせん💦
そうなんですよー😢
泣けば泣くほど焦ります…
外だとなおさら…
旦那さんに言われてもどうやって?!ってなりますよね…
自分が辛いのもありますけど、泣いてること自体も可哀想で早く泣き止ませてあげたいなーって思っちゃいます💧
実況めっちゃいいアイデアですね‼️
それ落ち着けそうです。第三者目線意識してみます。
真似させて下さい❤️- 2月15日
退会ユーザー
脳みその発達段階で癇癪起こしてるから、しゃーないって感じですよね。うちの長男も、毎日長時間物っ凄い泣き叫びました。。声聞いてるだけで疲れるし、もう辞めてーーーー‼️‼️って感じでしたが、いつからか男の意地でも見てやるかーって感じで、どんだけずっと泣いていられるか、勝負してました。
一生泣きましょう。って、開き直ったら少しは忍耐力増強した気がします。
機嫌直ったら、もう泣かないで良いんだ?大した根性ないなあ。と思って過ごしました。
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません💦
脳みその発達段階…!たしかに仕方ないことですね。
色々本人なりに葛藤しているんだ、成長しようとしているんだと思ってみることにします。
でもほんとに声聞いてるとすごく疲れます💧
結局どうしたいのよー‼️ってなってしまいます💧
男の意地!たしかにそんな感じで見てみるの良さそうですね👀参考になります😭✨
一歩引いた立場で見ようとは努力しているのですが、やっぱり子どもの感情に引っ張られてしまうことが多いので、もう少し見方を変えて頑張りたいと思います‼️- 2月15日
コメント