※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後13日の赤ちゃんが早飲みでミルクをすぐなくし、吐いたり苦しそうにすることがあります。乳首のサイズが合っていない可能性があるため、他の哺乳瓶を使うと吐く回数が減ったという声があります。オススメの哺乳瓶を教えてください。

生後13日、混合で育ててます🍼
多分うちの子、吸う力があるのか早飲みでミルクがすぐなくなります。そのためかミルクの時、苦しそうに吐くとかせきするとかあります😭
(飲み方も途中ゲップいれたり、角度かえたりとかしてます)
母乳はとくに吐いたりとかしません。

こ哺乳瓶の乳首が合ってないのかなとおもって、
今はchuchuのサイズアップ不要のものを使用してますが、
なにか哺乳瓶かえて吐くの減ったよ、とかいう方いらっしゃいますか?
オススメのものあれぱ共有してください❣️

コメント

ままり

母乳実感しか使ったことないですが、乳首のサイズが月齢ごとに細かく分かれてるのでよかったです!

ミルクの時だけ苦しそうに吐くなら空気をたくさん飲んでるのかもしれないので、画像を参照してあげてみてください!(知ってたらすみません💦)
あと、哺乳瓶のキャップをきつく締めるとミルクの出が悪くなるので早飲み防止になるかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!飲ませ方は画像のようにしてみましたが、悪い例の口唇が内側に巻き込まれている感じあります😅
    だから泡も多かったわけですね。
    哺乳瓶も新しく買い替えてみようと、思います🍼

    • 2月12日