※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのいるママさん、コロナやインフルで不安ですね。感染対策をして友達とのランチも考えていますが、心配が尽きません。息抜き方法について悩んでいます。

小さい赤ちゃんがいるママさん、どう息抜きしてますか?
最近はコロナもインフルもすごく流行ってて怖くないですか😢😭😭
育児も毎日頑張ってるし、たまには息抜きに友達とランチでも行きたいけど、このご時世コロナもインフルもすごい流行ってて、こわくてなかなか行けない…
もちろん行くなら感染対策はするけど、それでもかかってしまう可能性はゼロじゃないし、かかってしまった場合まだ生後2ヶ月だから重症化したりとか考えるとこわくて。
感染者数は増えてるけど、これからはマスクしなくてもいいってなるし、ずっとずっとこんな感じなのかな…
毎日怖いな😢😢

コメント

lalalayuki

同じく2か月です。

日々の息抜きはもっぱら子供つれての散歩です。散歩とゆっても近くの駅ビルやショッピングセンターまで行き、カフェでお茶する感じです。コロナやインフル気になるならテイクアウトで外ですこしぼーっとしたりしてます。

平日の午前中なら、カフェも、そこまで混んで無いので私は店内ですが!

ペッパー

家族で休みの日に広い公園でピクニックしています😊手作り弁当も良いですが好きなものをテイクアウトして食べるとリフレッシュできると思います✨友だちとはコロナ禍でほぼ会ってないです🥲

ぽん

サブスクで色々見てますよー!
ディズニープラスでガンニバルにかなりハマってましたー!🤣

ママリ

ちょうど2ヶ月の時、上の子がコロナになり、緊張感が走りました。幸い発症することなく過ごせましたが、3ヶ月から保育園なのでコロナインフル以外にもたくさん病気してきました。兄弟児がいるところは、上から病気もらって入院する子多いですね。怯えてもかかってしまう時はかかってしまうので、かかってしまった時の対処法というか、親がいかにきちんと子どものためにスムーズに動けるか、そちらを頭に入れておけば、少しは安心して生活できると思います!
でも、1人目だと不安ですよね。2人目はその時はその時。って思ってやるしかないですが、、、買い物に出るだけでもリスクはあるのでどう考えるかですね!不安なら無理することないですよ✨

S

1歳ですが生まれてから平日はほぼ家にいます。
コロナ怖いとかじゃなく、ただ出かけるのが面倒だからです。
外出はスーパーへの買い物くらい。
休日は公園やショッピングモールへ家族で出かけることも。

で、息抜き方法なんですけど、家でドラマとか映画見たり好きな音楽聞いたりしてますよ😊
家で出来る楽しいこといっぱいあると思います。

元々外出が大好きなんでしょうか?
家にいるの嫌!外に遊びに行きたい!ってことであれば家族に頼んで週一少しの時間だけお出かけしてみては?
1〜2時間頼んで買い物とか行くと気晴らしになるかなと思います。
会食は感染リスク高いけど、ちゃんとマスクして出かけて手洗いしてればそんなに怖がることもないと思いますよ😊

たぬき

ひたすらお取り寄せしてます☺️
外食より安いなぁと思って、たまの贅沢だし!と☺️
海鮮ものだったりすき焼きだったりケーキだったりスープだったり…取り寄せしてお家で美味しいもの食べてます☺️
コロナ感染リスク低い友だちとかならお家に来てもらって一緒に食べたりしてます😊

ねこねこ

保健センターとか行って体重測るついでに保健師さんや助産師さんとおしゃべりします🤣❣️