
扶養内パートで雇用保険未加入。育休中にバイト可か悩む。経験談聞きたい。非常に苦しい状況。
扶養内パート、1年以上勤務
雇用保険は加入していない
上の子たちの保育園もあるので
4月から産休→育休を取る
手当てはないので休業扱いになると言われています
こういう場合は育休中にバイトしてもいいのでしょうか?
旦那の収入のみになるので非常に、かなり、とても苦しい状態になります。じゃあ3人も産むなよとか批判はやめてください😭
もしできるのなら夜間か早朝で考えてます!やってたよ〜など経験談も聞けると嬉しいです!よろしくお願いします!
- ぴーまん(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ぞぞ🍀
契約内容的には副業になると思うので問題は無いと思いますが、年末調整の時にもしかしたらバレるかもしれません(隠さないなら問題ないとは思いますが)🤔

ママり
産前6週間、産後8週間は働いてはいけないので、それ以外の期間なら手当て貰えないなら関係ないです🙆♀️
-
ぴーまん
ありがとうございます!検討してみます!
- 2月12日

ママリ
育休手当でないのなら、休業じゃなくて復帰するのはダメなんですか?
-
ぴーまん
保育園途中入園はかなり厳しそうなので復帰は考えていませんでした!旦那がいる夜中に〜と思っていました!
- 2月12日
ぴーまん
副業OKなのかも関係ありそうですね!確認してみます!