※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

毒親とは、母から父や祖母の悪口を聞かされることで、困惑しています。母に対応する方法がわからず悩んでいます。同じ経験をした方、対処法を教えてください。

毒親とはなんでしょうか
昔から、母から父の悪口を聞かされ、父の祖母の悪口を聞かされ正直しんどいです
父がパワハラなのはわかりますが父や祖母の悪口を聞かされて私はどうしたらいいのかわかりません
私の性格上母のことを邪険にできません…
同じような方いますか?
どのように対応していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もずっと幼い頃から父や父の母(母からしたら義母)、自分の母親や父親の悪口ばかり聞かされてきました。
たまになら分かるけど、もうずーっととなると本当しんどいですよね💦

私は色々あってもう母とは連絡取ってません。
いまだに母のこと思い出して心臓バクバクして涙出るくらい辛い時ありますが、もう二度と会うつもりはいです。

そういう親には何言っても無駄なので、距離取るのが1番です。

ママ

私も子供の頃からそんなでした。
自分の母は精神を病んでるんだ、と思うようになってから少し気がラクになりました。
最近は相づちだけして聞き流すか、そんなにイヤなら本人に伝えたらって言っておきます。

つらいですよね😞

ちぃ

私の家もそうでした。
子どもが生まれるまでは、
そんなものかと特に気にしてませんでしたが、

子どもが生まれてからは母の行動には疑問ばかりです。


今は子供の目の前で親の不仲をみせることは立派な虐待という認識になっていますし、

親の不仲を見せられて育った子は自己肯定感が低かったり、大きな影響を受けます。


とはいえ子育ての大変さも身にしみて感じていますし、
母のことは嫌いではないので
邪険にはできず、
頻繁に連絡はとっています。


ただただ自分は子どもにこんな思いはさせまいと反面教師にしています。

はじめてのママリ🔰

親だからと無理に関わる必要はないときいたことがあります。