
コメント

ゆき
私の場合は専業主婦でいます。
旦那の給料で生活できるので、働きたい気持ちもありますがあえて専業主婦してます。
息子は今、6年生ですが5年生から不登校になりましたし…。
小学校上がってから学校から、お迎えに来てください等の連絡もちょくちょくあり。
今は専業主婦で良かったなと思ってます。
仕事してると息子のことに対応できなかったですから…。
ゆき
私の場合は専業主婦でいます。
旦那の給料で生活できるので、働きたい気持ちもありますがあえて専業主婦してます。
息子は今、6年生ですが5年生から不登校になりましたし…。
小学校上がってから学校から、お迎えに来てください等の連絡もちょくちょくあり。
今は専業主婦で良かったなと思ってます。
仕事してると息子のことに対応できなかったですから…。
「ココロ・悩み」に関する質問
保育園に通っている年少の娘に悩んでいて 今の保育園にもう行きたくないとの事で 旦那と話し合った結果退園させようかと 言う結果になりましたがこれで良かったの かなぁと考えてしまいます 「ママと離れるのが嫌だ寂し…
先端恐怖症に悩んでいるのですが、改善する方法ないですよね💦 先ほどビニールを開けようとして、留めてあったホチキスに指がひっかかってしまい少し血が滲みました😱 たかがその程度なのに、血の気が引いてしまいその後の…
親しい友達がいなくて家に呼んだことないって人いますか? 今日たまたま録画していた番組を見てたら、ママ会を覗き見する番組で、昔からの友達複数とその子ども達を家に呼んで、ママ同士いっしょに食事を作ったり、ざっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
そこで悩んでいました😣今も不規則に子供の予定が入るので専業主婦だと対応しやすいです😊
仕事するなら融通がきく、在宅ワークや内職など検討しようと思います。
とても参考になります✨