※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳の息子が体操を習い始めていますが、コースが毎回変わり、自信をなくして楽しくなさそう。クラスは混合で先生の指導が不十分。集団での運動が苦手で難しいと感じています。意味があるのか不安です。

もうすぐ5歳になる息子が体操を習い始めたのですが、毎週違う種目をぐるぐる障害物リレーのように周ります。
跳び箱→平均台→鉄棒→マット→ジャンプのように。

そのコースが毎度違って、その日の内にも変更になったりといろいろさせていただくのですが、息子はそのコースが分からなくなり、自信がなくなったりして、もともと運動が苦手なこともあり、いつも自信のなさそうな顔で、楽しくなさそうにしています。

15人以上いるクラスに先生は2人で、小さな子たちも沢山いて、ふらふら動き回っている子たちを気にしていることが多く、あまり教えていただいてるシーンは見ないです。

それが集団で教わることですし、うちはなにせ運動が苦手なので、レベルの高いクラスは難しいので、小さな子たちと混合なので仕方ないです。

ただこれ意味あるのかなぁと思います😅

コメント

ルーパンママ

スタミナは付きそうな感じですね💦

  • ママリ

    ママリ

    そうですかね‥。

    • 2月12日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    実際、バランス良く筋力を鍛え、スタミナを付ける目的で、ラリートレーニングというのがあるので。
    それと同じ事をしてるのかな、と思いました。

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

今さらかもですが
見つけたので、、、


うちの通っている体操教室も
障害物リレーという感じです😊
サーキット運動と呼ばれてます✨

これにはちゃんと根拠があって、
例えば
トランポリンは大好き、
でも鉄棒が苦手とか
みんな得意不得意がありますよね!
苦手な鉄棒の練習時間になると積極的に取り組めない、自信がなくなるとかあるんですが、
サーキットだと苦手な物にもどんどんチャレンジできるという秘訣があるようです😊

また、こどもは動きたい!という本能?を持っていて、これを満たしてあげることも幼児体操の目的なので
走ることもできるサーキットは
幼児体操で重宝されています。



でも息子さんはサーキットの道順がわからないんですね😫
でもふらふらしている子が多いということは
道順の作り方がよくないのかもしれません!

しっかりとこどもが自発的に走れる道順を作って自信がもてるように工夫してみてほしいって
コーチに相談もありだと思います😊


私もこんなゆるーいサーキットでなにができるようになるの?笑
って思ってましたが、
半年くらいで逆上がり、跳び箱、走り方が身に付きました✨