
妊娠初期で右下腹部に痛み、しこりあり。原因や消化器内科受診が良いか相談。
妊娠初期なのですが、一週間ほど前から右下腹部が痛みます。
ずっと同じ一部の箇所が痛みます。
チクチクとかではなく、ズンズン刺すような痛みが一定のリズムでありました。
今朝起きたらまた痛んだので、痛む部分をしっかり触ってみると、小さめのしこりがあるのが分かりました。
この部分が痛むのと、しこりがある以外は何の症状もありません。(強いていうなら便秘です)
原因は何でしょうか…?同じような経験された方いらっしゃいますか?
また、かかるべきは消化器内科の方が良いでしょうか?
お力添えいただければ嬉しいです🙇🏻♀️
- ママリ(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
しこりを押すとおしりの穴付近に圧迫感を感じますか???

はじめてのママリ
私も初期の頃、確か7週~8週頃?に一定のリズムでズンズンとしかも右側の下腹部?子宮?だけ、時間でいうと1時間、その前にも嫌な痛みがありました。
しかし出血もなく痛みは治まりその後も今のところ順調です。
私もその時に調べたのですが片側の痛みの場合あまり心配はいらないとネットで出てきて、子宮が大きくなっている時の痛みらしいです。
しこりに関してはあまりその部分を触らなかったのでわかりませんが産婦人科だとほとんどの病院が出血がある場合はすぐに受診と言われますがそれ意外の場合様子見になるような気がします。
心配でしたら内科などを受診するのもありだと思います。
-
ママリ
そうなんですね!ちょうど今8wで、同じで少し安心しました🥲
わたしも下腹部(子宮あたり)に痛みがあったり、出血があったりというわけではないのですが、
子宮が大きくなる痛みはここにも出ることがあるんですね😳✨
3日後に2回目の診察があるので、念のため先生に相談してみて、解決しそうになければ内科も考えてみます!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 2月11日
ママリ
しこりを押しても特に他の部分が痛むことはないです!
膣付近が伸ばされてるような軽い痛みがあることはたまにありますが、しこりを押したら…とかではないみたいです🤔🌀