※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

DIYに詳しい方など、アドバイス頂けたら嬉しいです!現在、IKEAのままご…

DIYに詳しい方など、アドバイス頂けたら嬉しいです!

現在、IKEAのままごとキッチンの下部分のみを、園グッズの収納棚として使用しています。
来年度小学校に上がるにあたり、ランドセルを置きやすいように天面をフラットな状態にしたいです。
今はシンクと蛇口、IHコンロが付いたままで、取り外すとそこの部分に穴が空いてしまうので、ふさぐ必要があると思います。

素人考えでは、ホームセンターで木材?を買ってきて貼り合わせればいいのかな?と思うのですが、どうなんでしょうか?🤔
元々のキッチンは角がやや丸くなっていますが、ホームセンターで近いサイズにカット出来ても、全く同じ形にするのは難しいですかね?

コメント

ます

私だったら…ですけど

。左右の柱?の内枠からピッタリのサイズで板を加工してもらう
。ままごとキッチンにセットしたら元の天板の丸みに沿って新しい方にラインを描く
。そのラインに合わせて丸みをやすりでつけていく

かなぁと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    確かに角の丸みは、ヤスリでやすれば出来るかもですね!

    • 2月12日