※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しば
ファッション・コスメ

生後2ヶ月の女の子です。体重5キロ程。今後購入する服のサイズで悩んで…

生後2ヶ月の女の子です。体重5キロ程。今後購入する服のサイズで悩んでいます。
今2月なのですが、今後のことを考えたら服のサイズは80サイズを購入するべきでしょうか??ロンパースやワンピース可愛いのいっぱいあるのですが、どのタイミングで着せればいいかわからないし、タイツやレギンスも季節に応じた組み合わせかたもわからず、今はカバーオールのみです😂

コメント

deleted user

今80は首元とかもダルダルでおかしいので、60〜70が良いかなぁと思います🥺

その時期はカバーオールばかりでしたよ!
ワンピースやセパレートは腰が据わった6ヶ月くらいから着せてました!

ボトムスはズボンだとワンサイズ下でも良いくらいです😊動き出して、裾引きずると危ないですからね。
スカートならサスペンダー使えば少し大きめでも良いと思います!

  • しば

    しば

    やはりちょうど着用できるサイズがよいてすよね😂
    わかりやすい情報ありがとうございました!色々買うのはまたの機会にして、まだまだかわいいカバーオール探して着させたいと思います✨

    • 2月13日
🐰

今買うなら70でいいと思います!
ちょうど寝返りする頃夏服になるかと思うので、セパレートの80を買い足せばいいかと😊

  • しば

    しば

    参考になる情報ありがたいです🙇‍♀✨70サイズを購入して着用させていきます!セパレート購入も楽しみです❤

    • 2月13日
ママリ

同じく2ヶ月時は5キロ程でした。
その頃買い足す服は全て70サイズにしてました!
今4ヶ月半で7キロ程ですがまだ全然70着れてます👌
むしろ少し余裕があるので服によっては袖を折ったりしています。

カバーオールは一日家にいる日、
可愛い洋服は外出や誰かに会う日で分けてます。
セパレートやワンピース、被るタイプのロンパースも首座る前でも慣れれば全然着せれるので2ヶ月頃から普通に着せてました🙋🏽‍♀️

  • しば

    しば

    同じくらいの体重参考になります!
    70サイズが良さそうですね✨

    ワンピース、ロンパース可愛いのが沢山あって着せたい欲があるので一個試しに買ってみて着せてみます!

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

もう90サイズまで買いまくっていますが、冬物1歳ぴったりで80予定で購入しています。

でもメーカーによっては80でもかなり大きいと思います💦

クーラクールとミキハウスは1歳80サイズでもロンパースもセパレートも大きいと思います。
上の男児も1歳ぴったりでは80ロンパースがブカブカだったりしました💦

プティマイン、メゾピアノは小さめらしいので今年の春夏用で70サイズを購入しました。

ミキハウスなら生後3ヶ月位で60サイズもありです。

  • しば

    しば

    もうすでに90サイズまで!?ツワモノですね😂なかなか買う勇気が持てなくてやっと70サイズ買おうと思えるようになったくらいなので8090サイズ買うのはいつになることやら😅

    ブランドによってサイズ違うのは盲点でした😱参考にさせていただきます!

    • 2月13日
かよへい

6kgで70サイズが良い感じですよ◎
60-70サイズを数枚購入しておくのはどうですか?
大きすぎると体を動かしにくかったり服で窒息する可能性があるので:-(

首がすわってからロンパースなどを着せようと思ってます:-)

  • しば

    しば

    6キロでも70サイズまだまだいけるんですね!窒息は怖いので最初は60−70表記目安で購入してみたいと思います🙇‍♀✨

    首が座ってからのほうが着脱もスムーズにできそうなので私も自分の力量に合わせて服チョイスしていきます!早くロンパース着せてみたいです❤

    • 2月13日