※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が発語しないが、他のことはできる。普通なのか不安。

1歳3ヶ月の息子がまだ発語しません🥹
んわんわんわとか、じゃっとかやってって言うとやってくれたりします。名前呼んだら手上げたり✋、さよならって言うとバイバイしたり、いただきますのぱっちん👏は出来てます!真似してーって言うと難しいことは出来るのに喋るだけしません🥹絵本読んだりママ!ってやったりしてるのですがなかなか喋ってくれません🥹
ちゃんと他の事が出来てるなら発語はしなくても普通なんですかねー?

コメント

ママリ

発語はまだ大丈夫ですよ!
うちはなんでかギャルって言い出して???ってなりました😂
ママとパパなどの2語もまだということですよね?
1歳半などの検診でもまだわんわんと言えない子が多く見られると聞いたので心配せずお子さんの成長を見守りましょ‪︎❤︎‪︎

  • ママリ

    ママリ

    まだ大丈夫ですよね!単純に喋りたいなーって思って🥹
    頑張って教えてるけど言わないです🥹
    いつの日にかを夢見てます♪

    • 2月11日
ちー

まだまだ大丈夫だと思いますー!
次男が言葉ゆっくりめで、そんな感じでした。
1歳6カ月で2.3単語でした😅
こっちの言葉は理解してる様子だったので検診も特に引っかからず、今は単語数は少ないですが2語文も出てきてます☺️