※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高松市の中央インター付近に、週末も開いている子育てひろばのような場所はありますか?双子を一人で見るので、広すぎずスタッフの助けがあるところがいいですが、なかなか見つからないですね😅

高松市の中央インター付近に住んでいます。
土日でも開いている子育てひろばみたいな所はありますか?まだ歩けないのでミライエのような所が一番遊びやすいです!

欲を言えば、双子を一人で見るのであまり広すぎずスタッフの方の助けもあるところが良いんですが、なかなかないですよね😅

コメント

2人目が11ヶ月ママリ🔰

ミライエ行かれてるなら、距離的にも マイシアター高松 もこもこ で検索してもらうといいと思います。
土曜日が空いてます。
広すぎることもなくいいくらいです。
あとは、とにかくママに優しいので、寝不足で行くと遊んどくからママちょっと寝な〜とか言って休ませてくれたりします。
義母や旦那の愚痴も聞いてくれるし最高です!
今は午前午後で4家族までの制限があり、予約制なんですが、午後とかは結構空いてます。
午前は10:00〜12:00午後は13:00〜16:00で時間内ならいつ行っていつ帰っても大丈夫です。
予約はラインからと電話でできたと思います。
登録料と更新料は要りますが、年間1500円くらいなのでめちゃくちゃいいです。
木のおもちゃがメインで置いてあり、舐めちゃったおもちゃも舐め終わってからカゴに入れといたらスタッフさんが消毒してくれるし、危ないことがあればちゃんと止めてくれるので、2人連れて行っても安心して1人に絵本を読んであげたりできます。
車は2台までなら?止めれます。
他のところも行きましたが、ここが一番ママちゃんと見てて!😒って感じがしないので好きです。
追加質問あればどうぞ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横入りすみません。
    私も土曜日も遊べる場所を探していたので、マイシアター高松を知れてとても嬉しいです。
    遊びに行きたいと思います🥹

    あと、投稿の中に「他のところも行きましたが」とありますが、具体的にはどちらへ行かれましたか?

    • 2月17日
  • 2人目が11ヶ月ママリ🔰

    2人目が11ヶ月ママリ🔰

    お互いわからないだろうけど、
    またいつかお会いするかもですね〜
    因みに、来月からは午後は予約なしでいけるようになるみたいです。
    初回の体験利用は無料でできるはずなので、まずは是非行ってみてください!
    他に行ったのは
    こぶし今里のおひさまひろば
    やミライエとかですね。

    • 2月18日
ふくふく

土日は空いてないんですが、子育てネットひまわりさん、登録されたらいいかなと思います。私も中央インター近く住みですが、車で15分くらいの仏生山の方にある子育て広場です。コーポの一室✖️2で運営されています。コーディネーターさんもいるし、アットホームな雰囲気でいろいろ相談できます。登録料は年間子ども1人500円くらいだったと思います。別申し込みにはなりますが、色々な講座も開催されていて、双子ちゃんたちの集まりも開催されています。