
コメント

mama*
小4もいますが、自分の部屋で勉強しないです😂
1年生はやっぱ親がってなるので、一緒に宿題するのでリビングでしていました!
2人とも自分の部屋や勉強机はありますが,まだ下に小さい子がいるため、とうしてもリビングでってなってしまい,リビングでしてました!
私的に簡単な勉強机があった方がいいかな。って思います。引き出しとかホント1.2個でいいかと🤣

ぐう
とりあえずリビングのクローゼット内の1段を息子用に空にしました!
そこにブックスタンド2つと、小さい3段の引き出しを入れて、教科書類や筆記用具のストック、ハンカチティッシュ類を収納しています。空きスペースにランドセルと、お手さげがちょうど入ります☺️
部屋を作ろうかとも悩みましたが、もうすぐ2年生になるのにまだまだ1人で宿題完結できなくて😓特に絵日記には付きっきりですし😭こちらの小学校は宿題も終われば親が確認して間違いを直して提出しなければならないので結局付きっきり😭
今のところリビング学習です🥹持ち物もリビングで揃えられた方が私も確認が楽なので🥹
もう少し大きくなってから1人部屋に学習机置いても良いかなと思いますが我が家にはまだまだ必要なさそうです😇
-
🌈
最初は付きっきりですよね...私もリビングで完結出来るように配置していこうと思います!!
イメージが湧いてきました🥳
ありがとうございます♪- 2月11日

日月
リビング学習なので、リビングの机で宿題などはしています。
一人になりたいときもあるので、一人部屋もあります。
ランドセルなどの学用品は、玄関とリビングの間の収納を学校用に開けました。
娘の部屋には、オンライン授業用に折りたたみデスクがあります。
-
🌈
やはりリビング学習ですよね!
オンライン授業!盲点でした!1人部屋もしっかり整えておく必要ありですね🧐✨
参考になりました☺️✨- 2月11日
🌈
すごくすごく参考になります🤩
我が家も3人で、1番上が新一年生。下は4歳1歳で、、、
最初は学習机は必要なさそうですねー🧐