![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生まれたらほぼ夏なので、肌着はコンビ肌着かボディスーツでいいと思います☺️✨
夏ですので外出時以外は、基本肌着一枚で過ごすかと思います🙆♀️
短肌着は捲れやすいですし、長肌着は暑いですので必要ありません☺️コンビ肌着、ボディスーツを中心に用意して、もし必要と思えば買えばいいと思います。
外出用や来客用に、カバーオール、プレオールなどの洋服を何枚か持っておくといいと思いますよ😊✨
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
季節によると思いますが、うちは10月出産で、短肌着andコンビ肌着きせてました!
うまれたばっかのときはカバーオールとかロンパース着せずに肌着だけで過ごしてました!
外出するようになったら、コンビ肌着andロンパースです!
正直肌着2枚の重ね着って意味あるのか?と思いながら着せてました笑
これが正解ってわけではないと思いますが、参考までに🙇♀️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
5月末なら肌着+カバーオールや2wayオールで良いと思います😊
肌着は種類が多いですよね💦
短肌着はオムツ上くらいになってしまうのでその上に長肌着やコンビ肌着を着せるのですが、季節によってはそのうえにお洋服(カバーオール等)を着せると着せすぎになってしまうので、私はあまり使わなかったです。
なので一枚で済むコンビ肌着を愛用してました!
家の中で室温の調整ができるときは短肌着+コンビ肌着で調整して、お出かけのときはコンビ肌着+2wayオール着せたりしてましたよ😊
産まれたらすぐに暑くなってくると思うので、部屋の中では肌着一枚で過ごすことが多いと思うと、短肌着と長肌着は必要ないかな?と思います!1ヶ月くらいになったらボディースーツでも着せやすいので、そちらもあると便利かもです🌟
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘が6月上旬生まれです。
産まれた最初の1~2ヶ月はコンビ肌着+2wayオールとか着せてました。
新生児期はままのお腹のなかと外界との温度差に慣れるために2枚着せておいた方がいいらしいです。
7月の下旬くらいからは暑くなってきて、家で過ごすときは肌着1枚でしたよ😂
コメント