※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部
雑談・つぶやき

パートしたいなー🥺自由に使えるお金、少しは欲しいなーでも4月から娘1年…

パートしたいなー🥺
自由に使えるお金、少しは欲しいなー
でも4月から娘1年生。。
小1の壁ってのがあるんだよね😣
住んでる地域、保育園激戦…
旦那の会社で保育園に入れると保育料がめちゃくちゃ高いらしい😳
旦那の両親は2人とも現役バリバリ、私の母親は主婦だけど、ペーパーで運転できないから急な頼み事できない😭
旦那は夜遅くまで仕事!

家でできる内職が無難かなー。。
それかポイ活頑張るか?!😂
メルカリも波あるしな😣💦💦

考えててお腹痛い😇

コメント

はじめてのママリ🔰

ままさーん✨
こんばんは✨
同じ市民のママリです←お祭りの投稿でコメントしたものです🥹

パートして自由に使えるお金欲しいの分かります!
保育園あいてなさすぎじゃないですか?😂
うちも夫の仕事の波で夜遅くまで仕事あるし、定時だったりでなかなか決められないです😇
保育園のあきもないしお金高いし…金土日の夕方から夜までを考えたりしましたが、なかなか踏み切れてません😂

  • まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

    まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部


    おはようございます✨
    ママリさんコメントありがとうございます💕

    自由に欲しいですよね🥺
    保育園どこも空いてないですよね!
    しかも1歳児とか低月齢は特に😩
    やっぱり波ありますよね…。
    旦那定時で帰宅してきた事一度もないです🤣
    土曜も仕事に行くので、土日に仕事も難しいし、休日に仕事すると旦那の協力は必要不可欠になるし、うちはそれが難しいです💦
    踏み切るの勇気入りますよね😂

    とりあえず保育園の空きをどうにかしてほしいですよね😂

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    固定費見直しして、ちりつも節約で捻出しようとしてますけど…給料下がったり光熱費上がったりして努力も虚しいです😂してなかったらもっとヤバいですど😇

    ですよね!
    加えて住んでる場所にもよりますけど、保育園めっちゃ遠かったりしますよね😂
    東の方(JR方面)と西の方でも全然ちがうし😇

    土曜日も旦那さん出勤なんですね💦うちも午前中出勤とかたまにあるので、なかなか難しいです😇

    あと今の生活リズムをぶっ壊す率高いですもん😂疲れて何もできなくて終わりそう…😇

    あと10施設ぐらい保育で増やして欲しいし、0歳から無料にしてほしい…。東京みたいにはならないですよねー😇

    • 2月11日
  • まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

    まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部


    何かと値上がりばかりでしんどいですよね😩💦💦
    値段上げるなら給料もあげてほしいですね🥺

    JR方面が一番激戦らしいですね💦
    そこらのマンションの方々で占領されてるって聞いたことあります🤭💦
    近くに保育園一応あるんですけどね、定員オーバーです😂


    そこですね、生活リズム壊れるのが何より厄介かもですね💦
    仕方ないのかもだけど、リズム崩すと親も子供達もしんどいですね🤷‍♀️

    えっ!東京って0歳児無料なんですか😳😳
    大村さんは…そんな事してくれないですよね😩

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当それです😇

    JR方面は凄いですよね💦
    買い物で通りますが、高い建物多すぎですもんw
    家を数年前に買いましたが…保育園や幼稚園、学区を考えたらなかなか土地も出ない地域ですし💦調整地区ばっかり🤷立地がお互いの両親の実家の中間なので、えいや!と買いましたが…給料下がってもう本当つらすぎです😇

    リズム崩れて、1人でとなると荒むし、そこから明日仕事とか考えると正直ゾッとします😇みんなどうやってるの?え?←

    ちょっと前にニュースでやってて…新年度の10月から2人目は無料の方針が出てるみたいです。
    小池百合子さん、そう言うとこ良いよ!もっと発信して!と思いつつも、大村さんもやってよね。
    と、うやらましいです🥺
    同じ国民なのに😇

    • 2月11日
  • まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部

    まま︎❁⃘*.゚ゆるダイエット部


    ですよね💦
    あっ!うちも数年前に家買いました🙌
    でも地区は何だったか覚えてないです😂
    そして我が家も両家の中間ぐらいで、ちょうど良い場所に良い物件と巡り会えて購入に至りました。笑
    でも場所が良いので金額も笑えます😂
    うちは一馬力なので、旦那よ頼んだ!!って感じですが💦💦

    私も働いてないで苛立ったりして、これで仕事もしたらやばそうです💦皆さんもイラつきながら家事と育児こなしてるんですかね🥺
    あとはやはり旦那さんの帰宅が早いとかですかね🥺

    写メありがとうございます🙏💕
    わぁ!!これは羨ましい…
    大村さんももっと頑張ってー!!😂
    悩んでるママたくさんいますよ😭

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    中間ぐらいが揉めなくて良いですよね🤣
    東と西では2倍から3倍以上坪単価違いますし💦
    高いけど住みやすさ的にも東側よりで欲しかったので💦
    広さメインなら西側ですけどね🤔
    駐車場が並列2台が絶対だったし、スーパーや駅まで歩いて行けるので…見学した日に購入決意しました🤣
    同じく一馬力です💦
    なんかイライラしちゃうし、もう余分なことしないでー💦思うし😇また怒りすぎたぁ😩と自己嫌悪です😇

    こう言う良いところは即真似して欲しいですよね!

    • 2月13日