
コメント

はじめてのママリ
リハ職してます!
デイサービスの審査とは、実態調査のことでしょうか??
基本は利用したい曜日に、デイサービスの空きがあれば受け入れ可能ですよ!
あとは、施設によるとは思いますが…

りるりる
介護福祉士です。
デイサービス利用に子供の仕事の有無は関係しないですよ。空き状況や受け入れ出来る人かは重要になってきますが…。(認知症に対応していない施設だったり、医療依存度が高すぎだと対応していなかったりとかです)
介護認定とかは受けていらっしゃいますか?担当ケアマネはいますか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^ ^
介護認定受けていないです😭😭
必要ですか?- 2月10日
-
りるりる
介護認定は必要です。じゃないと介護保険を利用して介護サービスを受けることが出来ないので。
地域包括支援センターに相談に行くと良いかと思いますよ😊色々、教えてくれますよ☺️- 2月10日

はじめてのママリ🔰
軽度認知症でも必要であればデイサービス行けますよ。
共働きとか、専業主婦とかで行ける行けないってのはないですよ。
(保育園とかの審査とは違います💦)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^ ^
デイサービスが、日中にみてくれるところですよね?
では、子供夫婦が仕事やパートしてても大丈夫ってことですよね?
また、パート辞めても施設は利用できますか?
はじめてのママリ
日中みてくれるところは主にデイサービスとデイケアがありますね!
その2つの違いは長くなってしまうので、担当のケアマネージャーがついてると思うのでその方に聞いてみてください!
仕事を辞めた状態でも利用は可能ですよ!
ただ…家に来てもらう訪問介護(ヘルパー)はケアマネによっては難しいかもしれませんが…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^ ^
まだ何も担当の方とかいてないんですが、まず市役所へ問い合わせたらいいんですか?
はじめてのママリ
まずは介護認定を受けないと何もサービス使えないので、『地域包括支援センター』とネットで調べて、お近くのところに電話してみてください!
『認知症があって困っている。デイサービスというものを使いたいがどうすればいいか?』のような感じで電話すると、今後どうすればいいか教えてくれますし、訪問してくれます!
行きたいデイサービスに直に電話してもいいですが、おそらく地域包括支援センターに電話してくださいと言われます💦