※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よち
妊娠・出産

16週の妊婦です。漢方が効かず鼻詰まりと発熱。耳鼻科でお薬をもらえるでしょうか。普通のお薬を希望します。

子どもの風邪菌が移り、漢方飲んでいるけど治らず、すごい鼻詰まりです。
頑張って仕事も行ったけど、ついに発熱🥵
熱が下がったら月曜日に耳鼻科行く予定です。

妊娠16週でお薬は漢方じゃないのもらえるのあるのでしょうか💦
鼻詰まりがきつすぎるし、漢方不味すぎて吐きそうなので、出来れば普通のお薬をのみたいです。

コメント

まま

妊娠中に耳鼻科行きましたが、私のところは妊娠中に処方できる薬がないと言われました😭😭

  • よち

    よち

    そうなんですね🥺やはり普通のは難しいのですね…

    • 2月11日
うさ

私も以前、ひどい鼻風邪で耳鼻科に行きましたが、薬出せないのでかかりつけの産婦人科に行くように言われました😭
結局漢方だけ飲んでました。

  • よち

    よち

    うちの産婦人科は風邪症状のほうは産婦人科では出してくれないので、受診して薬の名前を教えて相談するようにって言われてます。やはり漢方ですよね🥺

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

漢方は身体が持ってる治癒力を高めるものなので、まだ身体に体力が残ってるうちの初期症状にしかきかないのです…

漢方は病院から処方された妊婦が飲んでも大丈夫なものですか?
漢方でも妊婦が飲んでは行けないものはもちろんあるので不安になりました。

それと妊婦が飲んで平気な風邪薬ももちろんあります。
耳鼻科医は耳鼻の症状のプロですが妊婦のことについては専門外なので、かかってる産科で相談して処方してもらうのがいいと思います。
先生の方針で処方しないが故に「処方できない」と言われる可能性はもちろんありますが。

  • よち

    よち

    うちは耳鼻科での薬を聞いて産婦人科に相談したら、飲めるのもあるから相談してと言われました。なので、飲んでいる方がいるのかなーって思って聞いてみた次第です。
    漢方は、鼻水で病院から支給されたことのあるやつ(1ヶ月前くらい)が残ってたので、それを飲んでます。それも産婦人科に聞いたので大丈夫です☺️

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

私は妊娠中にコロナにかかりました💦漢方薬、飲めたものじゃないですよね。

気休め程度かもしれませんが、市販の鼻うがいスッキリしてよかったです。薬ではなく、飲み込むわけでもないので妊娠中も大丈夫みたいです。

お大事になさってくださいね😢

  • よち

    よち

    私も1ヶ月くらい前コロナにかかり、鼻水対応の漢方出されました。それの余りを飲んでます。

    鼻うがいはいいんですね!やってみます☺️

    • 2月11日