
保育園のバレンタインで、先生から市販のお菓子を持っていくことはOK。男の子が全員にあげたいと言っているが、アリかどうか悩んでいる。仲良しの友達だけにあげるのも考え中。
保育園のバレンタインについて。
先生に市販のものに限りバレンタイン当日お菓子を持ってきてOK、お友達にあげてもいいしあげなくてもいいと言われました。年長の男の子なのですがクラス全員にあげたいと言っています😂100均で袋揃えて大袋のチョコ買えば用意できなくもないですが保育園生活最後だし全員にあげるのはアリでしょうか?仲良しのお友達だけに配るのもちょっとなって思ったり😂
- まるさん
コメント

きき
持ってきてokなんですか?!
大変なことになりそうですけどね笑😭
まぁでも仲良しの子だけにってちょっと他の子は可哀想だし、同じ状況ならクラス皆に配ります☺️

はじめてのママリ🔰
OKの園ならアリじゃないですかね😊
人数にもよるけど…。
結構な人数配るなら、みんなに配っちゃった方が良いかもですね。
-
まるさん
昨年はコロナでダメだったんですけど今年はOKって言われました。クラスの子全部で37人くらいいます😂大袋のチョコで全員分用意しようと思います。ありがとうございます。
- 2月10日
まるさん
来週のバレンタインに限り、市販のチョコなら持ってきてOKって言われました。仲良しの子だけだとあげない子が可哀想ですよね😂クラスみんなに配る準備します。ありがとうございます😊🙏