※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちぷぅ。
子育て・グッズ

ベビーサークルとゲートで悩んでいます。どちらが長く使えるか、使い勝手はどうか、おすすめを教えてください。

ベビーサークルの購入を検討していますが、皆さまのご経験をお伺いしたいです!

6ヶ月半の娘が寝返りコロコロ〜で、さらに最近はじわじわと動き出しました…🐛
今は大した範囲ではないので構わないのですが、これからどんどん動くようになるとベビーサークルを検討した方がいいのか…と思っています🤔

しかしベビーサークルは嫌がる子もいるとか、1歳半くらいになると動かせるようになってしまうとか…色んなご意見も目にしまして…
なるべく長く使える方が良いのですが、サークルよりゲートの方が良いのでしょうか?
一方でゲートだとテレビボードなどの家具の角をふわふわにしたり(?)コンセントの対策をしたりと言った手間があると思うので、サークルの方が簡単かな…と思う面もあります😢

実際サークルやゲートを利用してどうだったか、いつ頃まで使えたかなど、色々な面からお伺いしたいです!
あまり物を増やしたくないので、基本的には長く使えることを優先したいです!
お値段もお安いと助かります…🥹
よろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

moon

うちはテレビ台をベビーサークルで囲い、触られたくないものをその中に入れてます😊
コンセントはコンセントカバーつけてます🖐

  • もちぷぅ。

    もちぷぅ。

    そうなんですね!サークルとしては使わなかったですか?
    また、サークル外の家具や柱の角にはコーナーガードは付けていますか?若しくはベビーヘルメットみたいなのを付けていたり…

    • 2月10日
  • moon

    moon

    赤ちゃんを入れるのではなくて、赤ちゃんに触られたくないものを入れてました🤣
    赤ちゃんはある程度自由に動けるようにした方が機嫌もいいので😊狭いところだと動き回れなくて怒って泣きます😂
    赤ちゃんがつかまり立ちしてぶつけちゃいそうなところにある家具の角はガードつけてますが、柱や家具の縦の部分?にはガードつけてないです🖐たくさんあり過ぎてキリがないので😂

    • 2月10日
  • もちぷぅ。

    もちぷぅ。

    そうなんですね!
    やっぱりたくさん動き回るようになると動けないストレスはありますよね…💦
    そうなんですー!縦の部分も含めると角多すぎん!?ってなってて、結局たくさん買わなきゃじゃんー!って思ってました😂
    ありがとうございます!

    • 2月11日
_

うちもテレビ周りだけ囲んでます!
キッチンにもゲートつけてました!が、キッチンの方はギャン泣きが激しすぎたので取っちゃいました💦

  • もちぷぅ。

    もちぷぅ。

    ありがとうございます!
    上の方と重複で申し訳ないのですが、サークルとして利用したりしましたか?
    また、サークル外の家具や柱にコーナーガードをつけていたり、ベビーヘルメット等を使用したりしていますか?

    • 2月10日
  • _

    _

    しなかったです!最初からテレビ周りだけかこみ、いまもですが、うちはこの方法が合ってます🙆
    頭のもやってないです!
    うちはローテーブルなので、そこにはコーナーガードつけました!

    • 2月11日
  • もちぷぅ。

    もちぷぅ。

    そうなんですね!
    確かにローテーブルは危ないですね💦
    色々ありがとうございます😊

    • 2月11日