![パルファム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28週以降でも子宮頸管縫縮術は可能ですか?手術を希望している方がいます。周産期センターに転院し、現在28週で頸管長は10ミリ未満です。手術の可能性について知りたいです。
28週以降でも子宮頸管縫縮術は受けられるのでしょうか?
現在、周産期母子医療センターに入院中です。
その前は地域の総合病院に入院していました。
総合病院にいた24週の時にすでに子宮頸管は15ミリ。
縫縮術をして欲しいとお願いしたら、この週数ではもうできない、と言われてしまいました。
その後周産期センターに転院し、現在28週、頸管長は10ミリを切ってしまいました…
ネット情報を読み漁ったところ、28週以降でも手術したという記事がチラホラと見つかりました。
まだ手術できるのでしょうか?
実際に手術をされた方、何週の時にされたのか教えてください。
- パルファム(1歳9ヶ月)
コメント
![うーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーやん
円錐切除による頸管無力症で14週でマクドナルドしました!12週で24ミリでした💦
わたしも周産期センターに通院してますが、縫縮術は14-17週にやると術後の破水、感染のリスクが低いそうです。
お役に立てる回答じゃなくてすみません💦
![こはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こはる
知り合いは26週でマクドナルド手術しました!それでも手術できるギリギリだったと思います!
通常は15週くらいでする人が多いと思います!週数が経つにつれてリスクの方が多くなるので💦
わたしは1人目、27週で子宮頸管1センチ前後、子宮口1センチ開いてましたが、3週間入院後自宅安静で38週で出産しました👶
28週とのことなので私なら手術しないです💦
-
パルファム
20週の時に子宮口が1cm開いていたのですが、即入院して安静にしてたら閉じてくれました。
その時には手術前提で先生方も動いてくれていたのですが、リスクの方が大きいと見送られました。
あの時に手術していたら、今、少しは安心して過ごしていられたのかなぁ、とつい思ってしまいます。- 2月10日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
私は元から子宮頸管が短いみたいで、妊娠してすぐに4ミリでした。
すぐにでも手術したほうがいいと言われ12週でやりました!
28週だと入院の方向になるかもしれないですね😖
-
パルファム
2ヶ月前から入院しています。
何週でご出産されたのですか?- 2月10日
-
るん
点滴で39週目でした!
ひとりめは27週からずっと入院しましたよ😖- 2月11日
パルファム
いえいえ、とんでもない!
ご回答くださり嬉しいです。
手術にも相当のリスクがあるのですね。
ありがとうございました。