

ママリ
ゼーゼーしてたら苦しいと思うので、病院に連れて行ってあげてください💦

もこ
ゼーゼーは心配ですね💦
前に上の子がクループになったのですが、クループだと気づかず…熱がなかったのであまり大ごとだと思わず受診が遅れてお医者さんに叱られたことがありました。
その時、子どもは高熱よりも呼吸が苦しい方がしんどいよ、と言われました。
なので、ゼーゼーしてたら一度受診されたほうが安心かなと思います‼︎
ママリ
ゼーゼーしてたら苦しいと思うので、病院に連れて行ってあげてください💦
もこ
ゼーゼーは心配ですね💦
前に上の子がクループになったのですが、クループだと気づかず…熱がなかったのであまり大ごとだと思わず受診が遅れてお医者さんに叱られたことがありました。
その時、子どもは高熱よりも呼吸が苦しい方がしんどいよ、と言われました。
なので、ゼーゼーしてたら一度受診されたほうが安心かなと思います‼︎
「生後7ヶ月」に関する質問
緊急です!生後7ヶ月って大人の親指の2倍くらいの大きさ厚1センチ弱くらいのものって飲み込めますか? 自撮り棒についている、シャッターがそれくらいの大きさでソファーの上に置いてたのが無くなって焦ってます。 さすが…
食物アレルギーの負荷試験について 生後7ヶ月の時に卵黄の消化管アレルギーが発覚し、卵黄は一歳になるまでストップ、その代わり卵白を先に進めましょうということで今日負荷試験の予定を入れていました。 ところが3日…
生後7ヶ月です。 いまだに座る時は見守らないと、前や横に倒れたりしますっ。 上の子のときは早い段階でお座りが安定してたのに比べ、下の子はなかなか安定しませんっ。寝返りなどは早かったのに、1人座りができなくて、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント