※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘のトイトレが進まず、外出先でも全拒否。悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

もう3歳になる娘
トイトレが一向に進みません。

4月には幼稚園に行くのに大丈夫なんでしょうか。

現状、本人の気分が乗ればトイレに座る(めったにない)
タイミングが合えばおしっこをすることはできる
トイトレを始めた当初は珍しさからか1日に何回か座ってくれることもあったのですが、今では全然です。

トイレを飾り付けて楽しくする→🙅‍♀
ぬいぐるみなどを使って「お腹ムズムズ、一緒にトイレに行こう」と楽しく誘う→🙅‍♀
トイレに座ったら1枚シールを貼る→1枚で終わらずトイレで癇癪を起こし終了🙅‍♀
ご飯食べ終わったらトイレに行こうねと約束してから食べる→「約束してない」と言われる🙅‍♀

パンツを履かせたこともありますが、毎回出ちゃったと報告に来るのみ。濡らさないようにしようという風にはならず、また時間で誘ったところで座らないので最近は諦めています。

我が強くて気分の乗らないことは号泣で拒否します
お出かけ直前におむつが濡れていなくて(前から2時間ほど経ってる)、絶対出るからと半ば無理やり座らせようとしたこともありますが、トイレの前で号泣してほんとに大変でした。

そして自宅以外でのトイレは全拒否です。
2歳半頃は、今はイヤイヤ期ピークだし3歳近くなれば進むでしょと思ってたけどむしろ後退しました。
こんなんで外れる日が来るんでしょうか。
私に何かできることはありますか?

コメント

ゴルゴンゾーラ

もうすぐ3歳半ですが、取れる気配ないです😂
幼稚園のプレに通っていて、クラスのみんなといっしょにトイレに行く時間がありますが、今までに一度も出たことないです。
夏頃にパンツ履かせてみたけど事後報告で意味なし。
もう本人のやる気待ちです😂
トイトレは本人のやる気がないと成功しないと私は思ってます💦
通う予定の幼稚園が絶対にオムツ外れてないとだめってところなら、○回トイレに座れたらご褒美にガチャガチャする、とか何かもので釣るとかしますかね💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    結局本人のやる気がないと進まないですよね😂
    基本的にはおむつNGの園なんですが、外のトイレに一切座らないと相談したら当分はおむつ登園OKになりました(笑)
    幼稚園に通い始めて周りの影響で成長することを祈ります🙏

    • 2月10日
おだんごかーちゃん

うちの長男も4月から幼稚園です📛昨日長男の3歳半健診行ってきたんですけどまだまだオムツのお友達たくさんいました。なので気にしなくて大丈夫そうです。
幼稚園は集団行動なのでその中のリズムで習慣化していけばお家でもスムーズにいけるんじゃないでしょうか。幼稚園からオムツ外れるように努力してくたざい、とか無いですよね?焦らず幼稚園と力合わせてで大丈夫だと思います😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同級生ですね☺ そうなんですね!まだ入園前なので周りがどんな感じから分からなくて。
    幼稚園からもしばらくはおむつでOKと言われているので焦らずにやっていこうと思います✨

    • 2月10日
🍅

大丈夫ですよ!
幼稚園で周りがトイレに行くようになれば着いていくので😊
なんなら私あんまりやらなかったけど周りの影響で娘は出来るようになりましたから😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね☺
    入園して周りの影響でできるようになるといいなと思います✨

    • 2月10日
ゆと

うちも同じ2歳11ヶ月ですが同じ感じです😅
最初はお姉ちゃんの影響でノリノリでうんちまで出来てたのにお気に入りのパンツじゃなかったのがきっかけで後退していきました💦
今は気に入ったパンツを買ってたまに履かせる所からスタートしてます。
あと、うちは仮面ライダーギーツにハマってるのでそのシール長作ってトイレ出来た時に貼らせるのをトイレの壁に付けました。
園や保健師さんに相談しても、まだそんな焦らなくて良いよ。今は寒いし、お母さんもおねしょや漏れた時に大変だから暖かくなってからの3歳の夏でトレーニングきっちりしていけば良いよって言われ私自身特に気長にすれば良いや〜とも思ってます。確かに半数は今の園で出来てる子居ますが、半数はまだな子もいるのでその辺りから先生達はそう言ってくれるのだと思います。(その辺姉の時はめちゃくちゃ園の皆の成長スピード早かったのでこの頃には出来てたんですけどね😅)
イヤイヤ期で自我強いのがうちとも似てて聞いてて一緒です、、💦お母さん大丈夫ですが、お互い頑張りましょうね。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちもプリンセスが大好きなので頑張ったねシールを買ってみたんですが、1枚だけが納得できず台紙の取り合いをしてトイレで大号泣で大変だったのでご褒美は諦めました😂

    今年の夏に改めて頑張ってみようと思います✨
    その頃には3歳半ですもんね!
    お互い大変ですががんばりましょうね☺

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

三女は無理です😭好きなキャラクターのパンツを買いましたが結局履かず…😭
4月から年少さんなので幼稚園に相談したところ無理に取らなくていいよ!4月から一緒にがんばろうね!って先生に言われました😭
上2人は入園前にはできていた分焦ります💦けど、先生が何にもしてないわけじゃないし、頑張ってきたのはわかってるからと有難いお言葉をいただきしばらくは無理しない程度の声かけだけはしてます😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    幼稚園の見学に行って質問したとき、おむつNGで漏らしていいからパンツたくさん持ってきてって言われてたので焦ってました😂
    でも最近物品の受取のときに外のトイレに座れないって相談したら、しばらくはおむつで大丈夫と言ってもらえて🥺
    諦めて幼稚園に通い始めて成長するように祈ります🙏

    • 2月10日
ままり

全然気にしなくていいと思います☺️
母が長いこと年少クラスの担任保育士してましたが、入園時おむつ取れてるのは半々みたいですよ✨
幼稚園行き始めてみんな行くから自分も行くってなると思うし、オムツNGの園でなければ心配しなくていいかと!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    早生まれでまだ3歳なりたてだしとも思うんですが、一応おむつNGの園なんです💦
    でも自宅以外のトイレには座れないことを相談したら、しばらくはおむつでOKになりました☺
    入園して周りの影響で成長することを祈ります✨

    • 2月10日