
娘が1ヶ月で昼間ほぼ寝ない。泣きっぱなしで1人で大変。昼間の過ごし方やあやし方について相談です。
娘が1ヶ月になり、昼間に起きている時間がかなり増えてきました💦
というか、ほぼ昼間寝ません😂
起きている時も、ご機嫌な時間は1時間あれば良いほうであとは泣いています😭
主人が夜遅くに帰ってくるので、それまで1人で辛いです…
皆さん、昼間ってどうやって過ごしていますか?💦
泣いてるのをずっとあやしているんでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
うちも同じです〜😩
泣き声聞いてるとなんかストレスになってくるのでほとんど抱っこしたりしてます🥲
辛いですよね😭
昼寝したくても寝てくれないので出来ません笑

けんまま
自分に余裕がある時は抱っこしたりしてますが
ある程度ギャー!!と泣くまではほっといたりもしてます👶
放置してるのではなく
チラチラ見つつです🙆♀️
ギャー!と泣くまでは
その間にご飯食べたりトイレ行ったり…
そしたらいつのまにか1人で寝てくれることも👌
-
はじめてのママリ🔰
そこを上手に出来なくて、泣くとどうしたの!!?となってしまって🥲
1人で寝てくれることもあるんですか?😳
お二人ともそんな感じですか??- 2月10日
-
けんまま
1人目のときは泣いてるのが
可哀想で泣いたら抱っこ泣いたら抱っこでした😂
2人目はお腹すいた〜以外の泣き声は、泣いてる〜かわいい〜💓
くらいに思えて眺めてたりもしました笑
そしたら10分くらいほっておいたら勝手に寝てくれるようになりました🙆♀️
今3人目が2ヶ月ですが
3人目はすごい敏感な子で
おしっこがちょっとでただけでもギャー!とないて替えたら泣き止む、とゆう感じで
授乳しても寝ずに泣いていたら
抱っこ紐で抱っこして
テレビみたり室内をうろうろしてみたりしてます🤩- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
まさしくそんな感じです、焦ってしまって💦
泣いてる、かわいいーとはなれなくてドキドキしてしまいます🥲
10分くらい泣かせておくと、途中で本気泣きになりませんか?💦
ちなみにおうちにいる時は3人目のお子さんはずっと抱っこ紐ですか??
一度抱っこすると、下ろすタイミングが分からなくなって😂- 2月10日
-
けんまま
本気泣きになった時に抱っこします👌
上2人は日中保育園にいっているので、3人目は里帰り中とゆうこともあり
抱っこして〜!!と泣き
抱っこした瞬間泣き止みます😂
抱っこ紐で寝てすぐベッドに下ろすと、またすぐ起きてしまうので抱っこ紐で寝てから
10〜20分経って深く寝た頃に
ベッドに下ろすとうちはですけど高確率で成功します🙆♀️
あと、ただ単に抱っこが好きなので授乳する時の様に
腕枕して授乳クッションの上に乗せてるだけでも勝手に寝てくれる事もあります👌
そのまま一緒に寝てたりもしてます😂
起きた時首めっちゃ痛いですけど🥹笑- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちも抱っこするとわりと泣き止みます🥲
ベッドにおろしても30分とかで起きる時もありますが、そんなもんですかね😂- 2月10日
-
けんまま
ママ抱っこして〜て甘えてるんですね💓
うちも1人目がそんな感じでした!
ちなみに授乳は3時間おきですか?🤔ミルク?完母でしょうか??🤔- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
昼間は3時間で21時以降の夜中から朝方は4時間にしてます🥲
完ミで110あげてます🥲- 2月10日
-
けんまま
昼間3時間空いているんですね!すごいです🤩!
朝方も4時間空くなんてお母さん思いの赤ちゃんですね💓
うちはミルク8割母乳2割くらいのミルク寄りの混合で
ベッドに置いて泣くと
すぐミルクを20くらい足してお腹いっぱいにさせてます😂
スリーパーも使ってみましたが
うちは効果はありませんでした
なのでおくるみで包んで寝かせてます🙆♀️- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
いやいや、でもミルク飲んで1時間くらいで泣きます🥲
足りてないのかな?とも思いながら、でもお腹いっぱいだから寝るとも限らないし…と🥲
量、少ないですかね?💦💦
0時にあげた後は、4時まで寝てくれることもあるんですが、4時からのあとは全然ダメです💦- 2月10日
-
けんまま
ミルク飲んだ後吐き戻しはありますか🤔?
吐き戻しがなければ
1〜2ヶ月では140まではあげても大丈夫なので足してみてもいいかもしれませんね🙆♀️
足して吐き戻しがあれば
吐き戻さない量を探して調整してみたらいいかもしんないですね🫣
うちはいつも日中だけですが母乳だけでは足りず1〜2ヶ月くらいの頃は母乳→ミルク120と
足してからでないと3時間寝てくれなかったです😭
0〜4時の睡魔でガッツリ眠れていて覚醒しちゃうんでしょうね😳こっちはまだ眠いですよね😂- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
ほぼありません🥲
1ヶ月から2ヶ月って、そんなにたくさん飲めるんですね😳
寝ないのは足りないからってことも、あるんでしょうか?💦
がっつり寝ると覚醒しちゃうんですね😂
そうなんです、もう少し寝てもらえるとありがたいです🥲- 2月10日
-
けんまま
ミルク缶に月齢ごとの目安量が
書いてあるので
今はいはいを飲ませてますが
1〜2ヶ月は140です!
あとは体重もあるのでもう一度見てみてもいいかもしれませんね🙆♀️
110から一気に140に増やすのは
心配でしたら今週は120
来週は130とゆうように少しづつ増やしてみてはいかがでしょうか?🫣- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちははぐくみなんですが、1〜2ヶ月は160×6回でした😳
これは足りてない感じなんですかね😂
160×6回だと960飲ませて良いことになりますが、今は110×7なので770プラス足りなかった時に20くらい足す感じで1日800もあげていなかったです💦
これくらいの時って、大体飲み切るのにどれくらい時間かかりますか?💦- 2月10日
-
けんまま
はぐくみは160なんですね!
それなら今の110は足りてない可能性がありますね🤔
うちはかなり時間がかかって
140飲むのに途中げっぷをさせながら飲ませているので
30〜40分かかります😂- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
少しずつ増やしてみようかと思います💦
うちもゲップをさせながらなので、同じくらいです🥲
そのあと寝かしつけとなるとなかなか時間がかかりますよね😭- 2月10日
-
けんまま
少しづつ増やしてみてください💓
やはりこのくらいかかりますよね😂
そうなんですよね〜
夜なかなか寝ないですよね😭
20〜0時までずっとグズグズゆってます💦- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
病院で1ヶ月検診までは80と言われて、数日後に1ヶ月検診なので悩んでいて…
足りなそうなので勝手に増やしてしまったんですが、どこまで増やして良いかも分からずで💦
小さい時のグズグズはしょうがないんですね😂
1人目なので、グズグズしてるといつ泣くのか気が気ではなくて😂- 2月10日
-
けんまま
ミルクを飲む子は飲むので
吐き戻しが多くない限りは
足してもいいと思います💓
いつもミルク缶に書いてある量と自分の子の飲みっぷり具合で量を調整してました🙆♀️
1人目はあたしも一緒でした
何が間違いなのが何が正しいのがどうしてあげるのがいいのか
わからないままの育児で😭😭- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
様子を見ながら増やしていこうかと思います😭
本当に難しいです💦
皆さん、色々試して試行錯誤されてるんですね🥲- 2月10日
-
けんまま
良い量がみつかるといいですね💓
ほんと兄弟でさえも全然違うので育児にら正解はないと痛感しています😭- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
1人目でまだまだ余裕もなく、可愛いともなかなか思えなくて自分が大変大変になってしまって情けないです🥲- 2月10日
-
けんまま
わかります!
可愛いはずの我が子ですが
ほんとに可愛いと思えない時ありますよね😭😭
情けなくないですよ!
悩まない育児なんてありません🙆♀️- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
先輩ママさんにそういっていただけると安心します😭
今も15:00のミルクが終わって、抱っこでは寝ていたんですが、ベッドに戻したら15分くらいでグズグズはじまりました😂
ベッドで寝てほしいですが、まだまだですね😂- 2月10日
-
けんまま
背中スイッチが入っちゃいましたね😭
使ったことはないですが
背中スイッチが入らない様に
抱っこ布団とゆうのもあるみたいです💓- 2月10日

退会ユーザー
抱っこ紐に入れてバランスボールでボイーンボイーンしてます笑
そうすると寝ます😴
-
はじめてのママリ🔰
バランスボール😳
良いですね🥰
寝たらおろす感じですか??- 2月10日
-
退会ユーザー
下ろしたら背中スイッチ発動なので、大体2-3時間くらいでおっぱいでおろしてちょっと遊んでまた抱っこって感じです🤣
もう色々と諦めました笑
どうしても何かしたい時は少々泣かせ放置です🫠- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
じゃあ授乳以外は抱っこって感じですね😭
うちもおろすと泣くので、なかなかおろせずです💦
毎日お疲れ様です🥲- 2月10日
-
退会ユーザー
でもちょっと前まではスクワットして歩き回って~で立ってご飯🍚だったんですが、バランスボール買ってからは座ってご飯できるのでもうそれだけで幸せです😭💓
- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
スクワットして歩き回って😭
座ってご飯て最高ですよね😭
期待したりせずにある程度諦めないとですね🥲- 2月10日
はじめてのママリ🔰
抱っこは抱っこ紐でされてますか?💦
そうなんです、昼寝も出来なくて…
上のお子さんの時もそんな感じですか?💦
ママリ
上の子はほとんど手がかからずだったのでこんなに泣くのは
2人目が初めてです😭
抱っこは普通に手で抱っこしてますがそろそろ重たくて腕が限界なので抱っこ紐注文してる最中です🥲
はじめてのママリ🔰
個人差があるんですねー🥲
そうですよね、うちも重くなってきて手がキツいのでお家用の抱っこ紐を頼んだところです💦