
コメント

ママリ
うちもそんな感じでした!
怪訝な顔して全く美味しそうには
してなかったです😂
まあ今までミルクだったのに
子供からしたら違和感だらけですよね😂
まだ5ヶ月だしお口開けてくれるだけで
上出来だと思います😇
まずは離乳食とスプーンの雰囲気に
慣れるくらいで
嫌がったらさっとやめて
食事は楽しいものだと思ってもらえるように
したらいいかなと思います😇
ママリ
うちもそんな感じでした!
怪訝な顔して全く美味しそうには
してなかったです😂
まあ今までミルクだったのに
子供からしたら違和感だらけですよね😂
まだ5ヶ月だしお口開けてくれるだけで
上出来だと思います😇
まずは離乳食とスプーンの雰囲気に
慣れるくらいで
嫌がったらさっとやめて
食事は楽しいものだと思ってもらえるように
したらいいかなと思います😇
「離乳食初期」に関する質問
Q:離乳食の中期を食べない・それに伴う卵の進め方について 先輩ママさん、アドバイスいただきたいです🙇🏻♀️՞ あと2日で生後8ヶ月になる男の子を育てています。 約1週間前から離乳食中期がスタートしましたが、全く食…
離乳食の野菜の進め方についてわかる方教えて頂きたいです。 今生後5ヶ月であと2週間くらいで生後6ヶ月で離乳食初期です。新しい野菜をあげる時は何日くらいあげてますか? 次の新しい野菜をあげる時も元々あげてるやつ…
離乳食初期です! 小松菜をあげようと思い、作り方を調べていたらとろみをつけるため片栗粉をいれてとろみの素を作るとありました。 みなさん片栗粉使用されてつくっていましたか、。?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いつ頃から慣れて普通な顔して食べてくれるようになりましたか?
ママリ
離乳食初めて1ヶ月くらいしたら
慣れてきたかなーって感じでした!
けど
食材によっては食べなかったり、
その日の気分で食べないとかも
ありました👶🏻
はじめてのママリ🔰
食べないってのはのけぞったり泣いたりですか?
ママリ
いまだに気分によってのけぞりますよ😂
なんでもそうですが子供も初めてのことは
戸惑うだろうし全然思い通りには
いかないです😂
お住まいの市で
離乳食教室とかやってないですか?
そう言ったところで相談してみると
メニューや食べさせ方など色々教えてもらえるし
いいと思いますよ💕