※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポコちゃん
住まい

治安や、土地や家賃の高さを考慮し、住んだことのない土地へ家を買って…

治安や、土地や家賃の高さを考慮し、住んだことのない土地へ家を買って引っ越した方いますか?長い目で見て満足しそうですか??

今大阪市内在住で、私も夫も職場が市内なので交通面は便利です。ただ、ファミリー層が多いと言われてる地域ですが治安が不安なのと、土地がやはり高い。
どこへ行っても変な人はいると夫は言いますが😅
交通面か価格か、といったとこですかね🤔アラフォーなので支払い考える色々悩みます。

職場へは少し遠くなりますが、仕方ないかなぁと。
守口市が今近いので希望ですが、他は枚方市などです!枚方は行ったこともないのでそういう場所での新生活には若干不安があります。

コメント

ママリ

私の実家の土地がありましたが、治安が微妙で同じ県内ですが全然違うところの土地を買って家を建てました〜!
夫と私の職場に通いやすく、夫の実家とも遠くも近くもなく、という土地です。
でも分譲地だったので、周りのお宅もみんな同じようなファミリー層ばかりで買ってよかったと思います!
子どもも友だちができそうだし、周囲との収入差も気にしなくて良さそうなのが気に入っています✨

  • ポコちゃん

    ポコちゃん

    理想的です〜🥹✨分譲地だと周りも同じ世帯で住みやすいですよね!
    もっと何が優先か夫婦で話し合わないと💦💦大きな買い物ですから🥲
    ありがとうございます!!

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    夫婦の意見が一致してないと何かといがみ合うことに…笑
    ガンバレー👍👍✨

    • 2月10日
★marimero★

私は枚方市出身で、大阪市内在住です🙌✨

確かに土地は高い🤣🎶まさに今日そんな会話をしながら主人と車乗ってました❣️

枚方市は三角形です△
左斜め線上に京阪・右斜め線上にJR片町線…って感じですね🎶頂点にある京阪樟葉駅とJR長尾駅は相当離れてるので振替輸送にも値しません❌

確かに樟葉モールもリニューアルしたり土地も大阪市内に比べたら安いです🙌弟は枚方で家建てました🏠それは夫婦共に職場が枚方市内だからです👀
我が家も考えましたが、夫婦ともに会社が大阪市内なので何かあった時保育園のお迎えや災害時を考えると、共働きは家や職場から遠いところに住むのは得策でないと今は思ってます😢

我が家も大日でマンション考えてる時期ありました🥰地下鉄も京阪もモノレールもあり、今年にはお隣門真にららぽーとやコストコもできますしね🙌

結局は高いお金で利便性を買うか?安いお金で不便を買うか?どちらにするかはご夫婦次第ですね😊💕

  • ポコちゃん

    ポコちゃん

    めっちゃ分かりやすいです!ありがとうございます🙇
    門真栄えてきてますよねー😆一応職場まで乗換なしの駅も門真にはあるのでその辺も候補にいれつつ…🤔
    お迎えとか考えたらほんま通勤時間ってデカいですよね。小学校はもっと早く帰ってくるし😇
    色々話し合って検討します!!!✨🙇

    • 2月12日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    私も4月から復職で、保育園の申し込みもめっちゃ悩みました…🧐💭
    結局大阪市内で内定もらった園の近くに今から引っ越します🚛🎶

    保育園よりも小学校の方が問題ですよね😱💦
    学童も馴染めないパターンもありますし🙌

    門真は栄えてきますよ✨めちゃ工事してますね❣️ららぽーとにアウトレットにコストコ…私このすぐ近くに大好きなお寿司屋さんあるので、道が混むと思うと…😭

    ご主人と色んなシュミレーションしてみてください🤗引越しも10回以上してて、フットワーク軽いので大阪府内ならほぼ網羅してます😝🎶
    何か知りたい地域有りましたら、いつでも仰ってください❤️

    • 2月12日
  • ポコちゃん

    ポコちゃん

    今は園も駅からの家の帰り道にあるんで結構助かってるんですよね。来年園でも買うもの増えるし転園したくないです😂

    大阪府網羅ってめちゃめちゃ頼もしいです!!すごい✨✨また何か気になったらお聞きしちゃうかもです🥹🥹ほんまありがとうございます!

    • 2月12日
  • ★marimero★

    ★marimero★


    保育園いいですね🥹✨めちゃ理想じゃないですか🎶
    我が子が4月から入学する園は、駅通り越すんです😱💦そして園からどの線で行くか悩んでて…😂
    それなら小学校入学のあたりなどきっかけやタイミングってありますよね🎶

    私は来月令和に入ってから5回目の引越しなんですが🤣🎶物件ってつくづく縁やな〜と思います❤️

    同じ大阪市内勤務で嬉しいです✨また色んなお話したいです❣️産後でお二人の育児とても大変と思いますが、くれぐれもご自愛ください💕

    • 2月12日