
生後6ヶ月の赤ちゃんの歯磨き方法について教えてください。歯ブラシはどうしたらいいですか?授乳のタイミングでやるべきですか?
乳歯のケア方法についてです。
娘が生後6ヶ月目前にして、下の歯がちょこんと1ミリに満たないくらい生えてきていました。
このくらいの小さい子の歯磨き方法はどのようにされていますか?
普通の5.6ヶ月用歯ブラシなのか、360度歯ブラシ?なのか、ガーゼで拭う?(ネットに書いてありました)のか…
そしていつのタイミングでしていますか?
大人みたいに朝夜か、まだ授乳も多いので授乳のタイミングでしたほうがいいのか…
皆さんの乳歯ケア教えてください🙏
- とこなつ(2歳8ヶ月)
コメント

ストラスアイラ
歯磨き用ガーゼで、朝と晩に拭いてあげました♪
離乳食始まったら、それプラス上げ終わった後に拭いていました😊
2本くらいしっかり生えてきてから、歯ブラシに変えた感じです👍🏼
とこなつ
なるほど!教えていただきありがとうございます😊
歯磨き用ガーゼは普通のガーゼ使ってましたか?使い捨てとかのも売ってるみたいで、普通のガーゼで大丈夫そうならすぐにでもできるので嬉しいなと😆
ストラスアイラ
最初のうちは普通のガーゼを濡らして使ってもいいと思います♪
私は使い捨ての歯磨きナップ使っていました!洗うの面倒で😂