※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶が下手になる可能性がありますか?ミルクよりの混合で、ミルクが飲めない心配があるので、母乳実感など、吸いやすいものに変えるべきでしょうか?

哺乳瓶が下手になるってありますか?

生後12日の第一子です。
生後4日で乳頭混乱になり、母乳相談室の使用を勧められ、それを使ってから、少し直母ができるようになりました。しかし、それと同時に、今までスムーズに飲めていた母乳相談室では、うまいこと吸えなくなってるように見えます。哺乳瓶を咥えるとまずそうな顔をして、うまく吸えてません。哺乳瓶が下手になるってあるのでしょうか?
母乳実感など、吸いやすいものに変えるべきでしょうか?
ミルクよりの混合のため、ミルクが飲めないと心配です。

コメント

はじめてのママリ

下手になったかは分かりませんが、息子は2,3ヶ月ぐらい?のときに哺乳瓶拒否してました💦
元々吸いにくい乳首だったので、保護機使ってなんとか飲ませて、量が少なかったので、ミルクと混合でした!
が、突然哺乳瓶で飲まなくなってしまって、しばらく出てるかどうかもよく分からない母乳だけでなんとかしました😫
哺乳瓶の乳首変えてみたりもしましたが、うちの子はだめでした😭
赤ちゃんにもよるとは思いますが、うちはそんなに長くは続かなくて、何回かに1回哺乳瓶咥えさせてたらいつの間にか飲めるようになってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶拒否だとしたら、もう、しんどいです😭
    直母できる時とできない時があるレベルの母乳なので、この子のご飯の手段がなくなってしまいます😭😭

    搾乳自体は飲むので、ひょっとしたらミルクかもしれません。温度や種類変えてみようと思います。
    アドバイスありがとうございます!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    授乳ってほんとに難しいですよね😭😭
    お辛いと思いますが、楽になるときが来るはずなので、無理されない程度に頑張ってください!!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しい言葉ありがとうございます!
    右も左もわからず、たくさんの方に助けていただいています!
    どうもありがとうございます!

    • 2月10日
mei

うちの子も上の方のような感じでした😅乳首変えたり、ミルク変えたりして試して、それでもダメなら哺乳瓶拒否だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクの味かもしれません。
    搾乳したものは飲みます。
    ミルクを変えてみようと思います、アドバイスありがとうございます!

    • 2月9日
初めてのママリ

私も母乳相談室のを使ってましたが、生後2ヶ月頃からオエッとした顔をしだして、ミルク飲まなくなりました😅
色んなメーカー試してみて、ビーンスタークで落ち着いてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、それです!
    オエっとした顔で飲まないんです。
    哺乳瓶変えたんですね!
    この哺乳瓶で直母少しできるようになったから、哺乳瓶変えたらまた母乳ダメになりそうで嫌だったんですが、子供が大きくなるのが優先なので、種類かえてみます😔

    • 2月9日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    いきなり嫌がるから焦りますよね😅😅
    うちの子は吸引力は強いのですが飲み込む力がやや弱めで😅😅

    母乳実感のは穴が大きくて、むせ込みが多くて合わなかったです😅😅

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳実感めちゃくちゃミルク出ますよね。それで乳頭混乱になったので、使いたくなくて💦
    でも、ご飯食べるのが優先ですから、何か変えてみます!

    • 2月10日