※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れ
妊娠・出産

夫からの男の子希望への不安。将来の育児が心配。同じ経験をした方の話を聞きたい。

子どもの性別について、夫から言われる言葉で不安になってしまいます。


エコーでお腹の中の子は男の子だと判明し、夫に告げると「男か…」と言われました。
もともと夫は女の子希望で、告げた時とても残念そうな表情をしたのが忘れられません。その後も「子どもは18になったら自衛隊に入れて追い出す」とか「実は女の子かもしれん」とか言ってきます。

男の子というだけで残念そうな態度をとられるのが地味にこたえます。言動にも悲しくなります。「◯◯(夫)の精子に文句言いや〜」とか言って流すのですが、これが夫の本音なのかと思うと将来(育児)が不安で仕方ないです。

生まれたら夫の気持ちにも変化があるのかなと思っているのですが、同じような経験をされた方いらっしゃいましたらお話聞かせてほしいです。

コメント

ぴぴ

希望があるのは普通だと思いますが
18になったら追い出すとかそうゆう発言がナシですね🙅‍♀️

  • れ

    今はまだ100歩譲って我慢するとして、子どもが言葉を分かるようになってきてもこんな態度や言動をするのかと考えると辛くなります…。

    • 2月9日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    生まれてきたら可愛がるパターンもありますが
    そらもなさそうなら離婚案件ですね…

    • 2月9日
  • れ

    そのパターンになってくれたら1番嬉しいです😭

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

追い出す発言はさすがに有り得ないと思います。旦那さんにちゃんと怒った方がいいと思います。

  • れ

    思ってても言っちゃいけないよ、みたいな感じですかね?
    …大きい子どもかな?って思っちゃいました💦

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だったらもっとブチ切れます🥲言っちゃいけないし、言って欲しくないですよね……。
    ふざけんなよ💢って本気で怒らないと旦那さんはどれだけ酷いことを言ってるのか理解しないと思います。
    子供も可哀想だし、れさんも傷ついたってことをちゃんと伝えて変わらなければ私だったら離婚します😭話し合ってみてください!出産頑張ってくださいね✨

    • 2月9日
  • れ

    確かにちゃんと言わないと理解してくれませんよね。だから繰り返し言われるのかもしれません🥲
    タイミングみて話してみます。ありがとうございます✨

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

友達の旦那が似たような感じです😣
強く女の子を希望していたようですが男の子だとわかったら『高校卒業したら家から追い出す』とか『男はいらん、育児したくない』とか言いまくってたそうです。
実際産まれてみたらちゃんと可愛がって育児してるようですが、やはり女の子が欲しかったみたいで産後すぐから寝てる友人を無理矢理襲うような形でほぼ毎晩行為をしてギリギリ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同い年の兄弟は避けられましたが年子を妊娠し、また男の子だったようで『また男か、男はいらん』と毎日のように言い続けて友達は鬱気味になってました😭
    結局産まれてみたらちゃんと可愛がってはいるみたいですが💦

    • 2月9日
  • れ

    お友達さんも苦労されたのですね😰
    誰のせいでもないのになんだか辛いですね…。私の夫も生まれて気持ちが変わってくれたら良いのですが🥺

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    横からすみません、その人やばいですね😂
    生まれたらちゃんも可愛がってるからいいって問題でもないような。
    無理やり襲われて妊娠させられたり、お友達心配すぎます。。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばいですよね😣💦
    そこまでして女の子が欲しい理由ってなんだろ?って思いますしなんか気持ち悪いですよね🥺
    2人目の妊娠発覚時に『次も男だったら離婚だ』と旦那に言われたらしいです。
    お前が無理矢理妊娠させたくせに何わけわからんこと言ってんだって感じですよね💦

    • 2月9日
🍼🌈(26)

自衛隊に入れて追い出す?!
離婚案件です、触れさせたくもかいです

  • れ

    酷いですよね😣
    子どもには聞かせたくないです

    • 2月9日
🌷

旦那さんの発言にびっくりしました💧
追い出すなんてたとえ冗談だとしてもショックです。。
残念そうな態度をとるのも間違ってます。
れさん夫婦の元へ来てくれた赤ちゃん、そして産まれるのを楽しみに待ってるれさんに失礼すぎます旦那さん。。

お腹の赤ちゃんはお外の声が聞こえているみたいなので、そんなこと言ったら悲しい気持ちになるよと伝えてください🥲

  • れ

    いくら私が言ったところでそれが本音なんだなと思うと、今何をどう繕って言われてもなんだかなぁって思っちゃうので言い返す気力がわきません…🥲
    ありがとうございます😭
    伝えるだけ伝えてみます、、

    • 2月9日
みみ

お腹の中の赤ちゃんがかわいそうです😢ご主人改めて欲しいですね
でも生まれたら絶対我が子がかわいくてしょうがないと思います!出産頑張ってください💕

  • れ

    そうなったらいいのですが…!
    ありがとうございます😊

    • 2月9日
メル

うちの旦那は逆に男の子希望なのですが、、、女の子だったらがっかりしちゃうから産まれるまでは秘密にしといてって言われました🤣がっかりしたくないからって!!

ちなみに、1人目の時は性別すぐに言ったんですが、その時も男の子が良かったみたいですが、今はめちゃめちゃ可愛がってくれてますよ👍

  • れ

    がっかりと言われても、こればかりは運ですよね🥲
    可愛がってくれてるんですね✨メルさんの旦那さんみたいになってくれたら嬉しいです…!

    • 2月9日
はじめてのママリ

うちの場合はかなり男の子希望でしたが…女の子でした!
妊娠当初から「将来はこれをさせる」「一緒にこれをする」と願望が強くて、性別が分かった後もまだ可能性を捨ててませんでした😅望むのは自由ですがあまりにうるさくて私が嫌だったので「今お腹の中で頑張ってるんだからそんなこと言わないで!ちゃんと聞いてるからね!」みたいな事を繰り返し言って、黙らせました笑

今は女の子溺愛してます🥰
旦那さんの希望はともかく…元気なお子さんを産んでくださいね💕

  • れ

    思うのは自由ですけど、うるさく言われるのは嫌ですよね🥲
    私の夫もそうなってくれることを願うばかりです…。
    ありがとうございます😊

    • 2月11日
ママリ

自分の父親に同じ事を言われてたら嫌だなって感じないのでしょうか?
何か男の子?に嫌な思い出とかあるのでしょうか?理由が分からないので、旦那様の意見には共感ができません💦
男の子ならスポーツ一緒にしたりゲームしたり楽しいと思うんですが💦

  • れ

    さうですよね、自分が男なのに💦
    男は可愛くない、男には厳しくするべき。女の子がいい!って感じだそうです。

    • 2月11日
ままま

うちの夫は男の子希望だったのですが女の子と判明した時落ち込んでる様子で私もすごくショックでした。ちゃんと可愛がってくれるかな?と心配で希望の性別ではない。かわいがってくれる?とか検索したりしていました😅
ですが生まれてからはメロメロで毎日溺愛しています💗
2人目も女の子だったのですが同じく溺愛していますよ☺️
生まれたら自分の子供可愛いに決まってます!あまり心配せず残りのマタニティライフを2人で楽しんでください😌

  • れ

    メロメロで溺愛、羨ましいです🥹💓
    夫もそうなってくれるといいな…!経験談ありがとうございます😊

    • 2月11日