※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳時クラスって通園バッグの中に何を入れたりしてますか?

一歳時クラスって通園バッグの中に何を入れたりしてますか?

コメント

はじめてのままり

オムツ
着替え
汚れ物袋
エプロン
手拭きタオル
フェイスタオル

です👌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一歳で自分で背負えなくてもバッグはいるものですか?いまいち想像できなくて、、

    • 2月9日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    背負えなくても
    親が持っていくのでいりますよ🙆🏻‍♀️

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!そのカバンって園に置きっぱなしですか?

    • 2月9日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    毎日持って行って持って帰ってますよ!
    エプロンとか手拭きタオルは毎日使うので!

    • 2月9日
はじめてのママリ

うちの園は
おしぼりタオル、スタイ、エプロン、ビニール袋、オムツ、連絡帳、検温表
です!

ママリ

4月の時は
•口拭きタオル×3
•エプロン×3
•着替え1セット(3セットロッカー)
•オムツ×5
•連絡ノート
⭐︎お昼ねセット
でした☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはママが持っていくんですよね?子供に持たせるようではなくて、、

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    これ以外に1歳児って自分で持つものないですよね?基本親ですよ

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

うちの子の園はオムツ、着替え1セットです

ゆち/⛄️💛💙

給食セット
→巾着、エプロン、カトラリー、ビニール袋、おしぼりケース(濡れたおしぼり入り)

おやつセット
→巾着、エプロン、ビニール袋、おしぼりケース(乾いたおしぼり入り)

コップ

連絡帳

月金のみ、お昼寝バスタオルとシーツ

  • ゆち/⛄️💛💙

    ゆち/⛄️💛💙


    +都度都度で
    ロッカー在庫なくなったら持ってくのが
    オムツ15枚、おしりふき、オムツ
    着替え3セットの欠けてるもの
    着替え持ち帰り用ビニール袋

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ママが通園のために持っていくんですよね?子供が自分の荷物カバンに入れて背負うのではなくて、、

    • 2月9日
  • ゆち/⛄️💛💙

    ゆち/⛄️💛💙


    うちの保育所は0.1歳児は
    トートバッグの決まりなので
    トートバッグに入れてますが
    現在1歳児クラスで通ってますが
    2歳なったくらいからは
    自分で持ちたい!って騒ぐので
    自分でトートバッグ持ってますよ

    • 2月9日
♡YU-KI♡

年少クラスまでは、子供自身が持って行く鞄はいりませんでした😊
親が持って行く鞄は自由だったので、私は大きめのトートバッグに詰め込んで持って行ってました😅
朝持って行って、ロッカーに置いておき、お迎えの時に補充して持って帰るって感じでした😅

年少さんから自分のリュックを準備して、コップやタオル、着替えを入れて背負う練習をいましたよ😊