
5歳の息子が英語でthを「ふ」と発音していることに気づいた。私は英語がわからず、そのままでいいか迷っています。thは「ふ」に近いのでしょうか?
私の無知がお恥ずかしいですが、英語に詳しい方教えてください🙇♀️
5歳の息子が英語教室に3歳から通っています。
今日の英語であそぼうを見ていて、息子がthをほぼ「ふ」と言っていることに気がつきました。
私は英語はほとんど喋れず、ふ?でいいのかわかりません。
なんとなくthは空気が抜けてる「すー」というイメージでしたが息子の発音は私が聞くと「ふ」です😂
私は英語の発音は聞いてもわからないので訂正もできないし息子がそう言うのならそのままでいいかと思うんですが、thは「ふ」に近いんでしょうか?💦
私の無知が本当にお恥ずかしい💦
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

あんず
歯と歯の間に舌を少し軽く噛んだ状態ですーというか、気持ちすーの口で息を吐きます。
多分お子様はすーの口をせずフーの口で息を吐いてるんだと思います。
実際舌を挟んですーとふーてやってみたら違いが分かると思います。
舌を噛んだ状態だと多分すーと言っても日本語のスーにはならないので。その違いがお子様はまだ分かってないのかな、と思います😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
きっとそうなんですよね😭
きっと舌を挟んですー、と言えなくて似た音?のふーになってるんですよね😂
私もうまく言えないので息子と練習してみます🔥