※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん🔰
ココロ・悩み

母が手洗いを適切にせず、娘の指しゃぶりに不安がある。どう伝えればいいか悩んでいます。

母親が昔から手洗いうがいをしっかりしません。
ちゃちゃっとして
やった!と言います。
最近娘を出産し、より気になるようになりました。
話してもやってる!ばかりで、、
因みに5秒くらいです。

最近娘の指しゃぶりが始まったりもあり
母があまり綺麗に洗わない手で娘を抱っこするのに
抵抗が出てきました。

帰らないほどではないし、会わせたいのですが
なんと言えばよいのか、、

コメント

ままり

わたしの母親もですよー😭最初はガミガミうるさく言ってたけど直らないので、もう諦めてます笑

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    なんでわからないんですかね、、💦
    手洗いごときで帰らない訳にも?
    行かないというか、くだらないから
    直してほしいのですが、、
    しかも毎日30分のジムにも行ってるから、色々もらいやすそうなのに。

    • 2月9日
はじめてのママリ

うちもそうでした💦
ただ私が口うるさく毎回言ってたら自ら洗うようになりました😂
手洗いちゃんとしないなら会わせない!くらいの気持ちでいていいと思います😅

  • はじめてのママリさん🔰

    はじめてのママリさん🔰

    多少煙たがられても自分が気になるなら言って良いですよね💦

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

義母が外から帰ってきても手を洗いません
トイレ入っても、タンクから出てくる水でちゃちゃっと流して終わりです
なので、ハンドソープが全然減らないです🫠笑
台所で水使って手が濡れても、台布巾で手の表と裏を1回ずつぺっぺっと置いて終わりです。
このご時世なのに、しっかり洗わないことが理解できないです🥲
うちの義母は面倒くさがりやで全く綺麗好きじゃないので、もうほっといてます。

その代わり子供たちに何か食べさせてもらったり、こちらから抱っこお願いしたりはしないです😇

ママリ

子ども用ですが手をしっかり洗うためのスタンプありますよね🙂
自宅用に買って、お母さんにも試してもらうのはいかがでしょうか?