![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぱるぱる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるぱる
横浜労災病院で2人出産した者です。
市民病院には入院したことがないのであくまで参考までに⭐️
①良かった点→他の科と密になっているので何かあった時にすぐ対応してもらえます。
悪かった点→ご飯が美味しくない。(人それぞれだとは思いますが質素です。)基本産後2時間から母子同室で多少体調悪くても一緒に過ごさなければです。
②費用→一時金利用で手出し13〜15万ぐらいでした(4人部屋、カーテン仕切りあり、2200円/日、割と綺麗です。2人とも自然分娩で1人目の時は5日、2人目の時は4日で退院してます。)また、32週までに補償金と称して一度先に10万円病院に払わないと行けないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目を労災病院で出産しました!2人目は市民病院の予定です。
①良かった点は逆子で帝王切開で出産したのですが、7泊8日と入院がやや長めだったので、比較的ゆっくりと過ごせました。
悪かった点は、市民病院と比較すると施設が古いとは思います。
また、帝王切開で出産後お腹を閉じているときに先生同士の私語が多く、とても不快でした。
②大部屋で費用は保険適応で確かトータル15〜6万円程度だったかなと思います!
予定日よりも前に陣痛が来てしまい、緊急帝王切開でした💦
-
mii
コメント頂きありがとうございます🙇♀️
両方とも様子は見に行ったのですが確かに市民病院は綺麗でした😊でも横浜労災は雰囲気に安心感がありました🫶
縫ってる時の私語はやめてほしいですね😣
予定より早いとそういう事があるんですね😣帝王切開の可能性もあるということ覚悟して出産に挑みます☺️
ありがとうございました🫶- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
横浜市民病院で出産しています。
①悪かった点は特にありません。上の子達も市民病院で産んでいますが、毎回助産師さんは丁寧で熱心にケアしてくれています。今は新しくなったので病室もシャワー室もきれいで清潔感があります◎
②大部屋利用、産後4日目退院、自然分娩で手出し6万円ほどでした。1人目は産後5日目退院で手出し9万円程かかったかと思います。
他にも何かあれば聞いてください😌
-
はじめてのママリ🔰
悪かった点と言うほどではないですが、、
強いて言うならば、もう少し他のお母さん達と交流できたら良かったかなと思います。上2人の時はコロナ禍前だったので、授乳室で他のお母さん達と話す場がありましたが今回は全くでした。授乳室に行かず病室で授乳する人がほとんどで、他の方と顔を合わせることがありませんでした。
良くも悪くもコロナ禍なんだなーと実感する出産でした😅
ちょっとだけ寂しかったです。- 2月9日
-
mii
コメント頂きありがとうございます🙇♀️
赤ちゃんと凄すのに清潔感があるのは安心ですね☺️
初産なので助産師さんのサポートが強いと安心です🥹
各病院に問い合わせると市民病院の方が高く悩んでましたがみなさんのお話お聞きしてると市民病院の方が若干安い可能性がありそうですね☺️
友達にも大部屋はお友達ができる可能性があると言われました🍀みなさん陰性確認しているとはいえコロナ禍ですもんね😭
お見舞いや陣痛室?は旦那さんは普通に入れましたか?😣- 2月10日
-
はじめてのママリ🔰
上の子達の時は同室の方とも話す機会があり連絡先を交換したりしましたが、昨年出産した際には大部屋でも皆さんカーテン閉め切りで隣に入院してきた人の顔も分からない状態でした😵コロナ禍なので人との接触を避けるという意味では当たり前なのかもですが、ちょっと寂しかったです😅
夏の出産でしたが第7波真っ只中だった事もあり面会や立ち会いは全て禁止になってました💦旦那は入院時退院時共に、産婦人科病棟前まででした。- 2月10日
-
mii
お返事が遅くなり申し訳ございません🙇♀️
市民病院に決め、市民病院で妊娠悪阻で入院2ヶ月です😭大部屋実際に体験中です🥲
きっとお家近い方も多いでしょうし、連絡交換できたらいいですよね😔
立ち会いは出産するであろう6時間前から呼び出してokになったそうです👶🍀
とても参考になりました🥰
ありがとうございました🙇♀️- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
立ち会い出産の制限が緩和されたのは良かったですね。
妊娠悪阻で入院中なのですか😭?ゆっくりと過ごして体力の回復につとめてください😌✨- 4月9日
mii
詳しく教えて頂きありがとうございます🙇♀️
他の科との連携が取れていると安心ですね🥰
横浜労災と市民病院両方とも母子同室と書いてあり、初めての出産なのでドキドキです😭
とても参考になりました!ありがとうございました🫶