※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいすのん
お金・保険

退職金がない場合でも、イデコは60歳から受け取れますか?

イデコ勉強中です💦

色々調べていくうちに、
60歳から受け取りするときに退職金と同時だと税金かかるから、
退職金は5年延ばし?した方がいいとかいてあったんですが
そもそも退職金がない職場orそんな大金じゃなければどちらも60から受け取れますか??

質問そもそもがヘンテコだったらすみません💦

コメント

ままりな

60からで毎月受け取ると、雑所得扱いになって、公的年金控除があるものの所得課税のような感じで課税されるので退職金控除を使って一括で受け取る(非課税で受け取る)のがお得ですよ〜という内容についてですか?

退職金と同時だと税金かかるというよりも、退職金をたくさんもらう場合退職金控除の枠に収まらないと控除が使えないから、という意味だと思います。
また、退職金は受け取る前年以前4年内に他の支払い者から支払われた退職金がある場合は、それらの勤続年数の重複期間を含めずに退職所得控除を計算するというルールがあり、5年以上空けて受けとるタイミングをずらすと、勤続年数に調整が入らないため、税制上有利に受け取ることができます。