![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食でうんちが固くなり、痛がって泣く赤ちゃん。対策としてののじマッサージやバナナヨーグルトを試していますが、綿棒浣腸も考え中。同じ経験の方いますか?
離乳食がはじまり、現在2回食で
量もかなり食べてくれるのですが、、
うんちが固くなってきてしまいました。
回数はするのですが1回でする量がほんの少しで
うんちをする時かなりきばんで泣きます😭
お腹がいたいのか、肛門が痛いのか💦毎回なのでかわいそうで、、
同じような方いませんか?
どのような対策をしていますでしょうか。
今やってることとしては
●ののじマッサージ
●バナナヨーグルトをあげる
●なるべく水分をとらせるようにする
などです💦 綿棒浣腸も考えています。
ご意見いただけるとありがたいです、、!!
- m(2歳7ヶ月)
コメント
![みょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょう
息子も2回食にして、うんちが固く、少しずつ出しては泣きます!
全く同じです🥲笑
○キウイ食べさせる。(効果あると聞いて、あるような。。。?なお、初めてでしたらアレルギー注意です。)
○仰向けにして脚を曲げ伸ばしさせる体操
○3日出ないときはワセリン塗って綿棒浣腸してます。
浣腸が一番出ますか、なんとなくやり過ぎないよう最終手段にしてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも同じで、うんちが固くて切れてしまってほぼ毎回血がでて、ギャン泣きです。
後期検診の時に、小児科で相談したら酸化マグネシウムと、テレミンソフト座薬のお薬を出して頂きました。
うちも、最初の頃は食べ物でなんとか、と思ってたのですが改善されなかったので💦
出していただいた薬を飲んでから便が柔らかくなりました。
-
m
コメントありがとうございます❤️
血がでちゃうんですか💦かわいそう。。😢それは心配になりますよね💦
やっぱりお医者さんに処方していただく薬はすごいですね!私も綿棒浣腸でもどうにもならなかったら、病院受診してみます!!
ありがとうございました😢❤️- 2月8日
m
コメントありがとうございます😭💓
わー同じ方がいて親近感です!泣くのかわいそうで見てるの辛いですよね🥲
キウイですか!まだ、あげたことがなかったのであげてみたいと思います♪
仰向けの体操も腸が刺激されてよさそうですね!やってみます✨
やっぱり綿棒浣腸がいいんですね!すこし怖くてまだチャレンジできていなかったので最終手段でトライしてみます!ありがとうございます😭