※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘が指しゃぶりで寝る状況。指しゃぶりをやめると寝れないか悩んでおり、おしゃぶりに移行すべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

生後6ヶ月の娘が
指しゃぶりしないと寝れません。
逆を言うと、指しゃぶりをすると
すんなり寝てくれるので
わたしもそのままさせています。

が、このまま指しゃぶりしないと
寝れなくなってしまうのではと思うと
いまからおしゃぶりに移行した方が
いいのかなとも思っています😭

同じような方いましたら
アドバイスいただきたいです!!

コメント

deleted user

うちの息子も入眠時に指しゃぶりしていましたが、月齢が上がるにつれていつのまにかしなくなっていました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそんなことあるんですか?!😳
    上の子が2歳半寝るときは指ないと寝れなくて、取るの大変そうで、同じくならないでほしいなあと思って😭😭😭

    • 2月8日
らすかる

うちの二番目も生まれる前から指しゃぶりしてて出てきたときには吸いだこがあるような子でしたが、3歳の今、いつの間にかしなくなってました😌
………でも今でも少し寂しかった夜は吸ってます😂