![うあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週検診で前駆陣痛の痛みを感じているが、まだ産まれる準備は整っていない。先生からはまだ安心と言われたが、赤ちゃんの体重や子宮口の状態が気になる。皆さんの経験を聞きたい。
昨日35週検診でした。
年末から現在にかけて生理痛の様な痛みが出てきたので前駆陣痛?とワクワクしてて、年始頃からお腹がこのまま爆発するのでは!?と思うくらいプクーッと風船の様な張りを感じる様になり、張ってる時は腰を真っ直ぐに出来なくなって動きが止まるくらいでした。
おー。これも前駆とやらか?と思ってて、赤ちゃん準備してるのか?とワクワクドキドキ。
因みに上の時は全く何も感じず下がらず41週で促進剤で14時間の陣痛でした。
で、検診に行ってきましたが、先生には、【んー。まだ産まれんわ!】と言われました(T_T)
でももう産まれても大丈夫だよ!大きいから!まーでも週数的に37週までお腹にいて欲しいけどね!と軽い会話。
まだ赤ちゃんの足も出る準備してないらしく、顔が産まれる準備してるから張るんだろうねぇ。だそうです。
推定体重は2600かな?と言われたのですが、もう何週間も頭が小ぶりでお腹がデカイ。と言われています。
大体は頭から大きいと思うのですが、このままだと下から大きい身体の赤ちゃんが産まれてくるのでしょうか(T_T)
そもそも前駆ってこんなに苦しくて痛いのでしょうか(T_T)
あと、内診では1センチ子宮口開いてるけど硬いなぁ言われました。
上の時は予定日過ぎても入り口カチカチで開きもしてませんでした。
なのでもう開いてるの?!?!と思ってマジですか!と言ったら、まーまだ産まれんけどね!!あはは。と言われてしまいました(T_T)
下がると赤ちゃんの頭で子宮口も開いてくると思うのですが、皆さんは1センチの開きからどのくらいでお産が進んでいったのでしょうか?お話しをお聞きしたいです!
早く産みたい気持ちが最近高まってきましたが、赤ちゃんの都合もあるのでドキドキです(T_T)
- うあ(8歳, 13歳)
コメント
![らんらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんらん
私と同じすぎてびっくりしました!
只今36週で5歳の娘がいます!
1人目は子宮口が全く開かず、回旋異常で3日かかり難産でしたが、
先週の35週の健診で赤ちゃんが下がっていてて、子宮口が指一本あいていると!びっくりしました!!
けど頚管がしっかりしているので安静にする必要はないそうです。
私も年末年始から張りがひどく、今は前駆陣痛?のようなもので夜ねれません(*T_T*)
お腹もぱんぱんで破裂しそうです。
2600は立派ですね🎵
私は先週推定2400と言われました(^^)
もう早く産みたいですね😭
妊婦がしんどくてしんどくて💦
気持ち悪いし、お腹重いし😫
ドキドキしますね(>_<)💓
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
37週まではお腹にいて欲しいですね!
子宮口1センチ開いていてもなかなか産まれませんよ!
私は37週で2センチ開いてましたが結局予定日ぴったりに産まれてきました!
37週過ぎてからは毎日朝夜に分けて1時間歩いたり、毎日寝る前スクワットは30回やったり。そのおかげか、進みが早く初産でしたが4時間で産まれてきました😃6センチから全開までは1時間でした😂痛かった、、。
ちなみにお腹の中で育て過ぎて3800グラムの頭囲は38センチもありました😰
早く会いたい気持ちでドキドキワクワクしますね!無事生まれてくる事をお祈りしてます😊
-
うあ
ええー(T_T)37週で2センチも開いてても予定日なんですか(T_T)
そして中々の大きさのベビーだったんですね(T_T)
私も1センチで期待しててはダメですね!もしかしたらまだまだかも(´;ω;`)
ありがとうございます😊- 1月11日
うあ
上のお子さんも女の子で同い年なんですね!
3日もかかって出産とは!!大変(T_T)
私も子宮頸管しっかりあるので張ったら気をつけてーくらいです(T_T)
同じような方がいるんですねー!!
でもあと1週間で正産期なんですね!
私も早く正産期入りたい(T_T)!!
頑張って超過しないように産みましょうねっ!