
子供が熱で保育園休ませるため、今日仕事を休む必要があるが、明日も休むべきか悩んでいる。シフトがない日に急に休むのは気が引けるが、連休を取るべきか迷っている。他に代わりがいるが、休み希望表提出が土曜までなので六連休は難しい。
仕事を休むことについて💦みなさんならどうしますか?
扶養内パートで働いてます。
昨日、息子が発熱してるため
今日は保育園休むため私仕事休まないといけません。
私は元々平日週3.4くらいしかシフト入ってないし時間も14時までです。
それで今週はたまたま行事や私用の予定があり、
月曜日、水曜日しかシフト入ってません。
それで火、木、金は休みなのですが。
今日水曜日のため今日休んだら土日あわせて6連休になります。
今日は休まないといけないんですが
明日は旦那が平日休みで。
明日もしまだ風邪気味なら休ませないといけませんが、明日なら旦那みてくれます。
しかし明日は元々休みです。
この場合、今日当日に職場に
「子供が発熱のため今日休ませてほしい」と連絡今からしますが
「明日休みなってますが明日でてもいいですか?」
というのはありですか?
もともとシフト入ってないのに、
急に明日と休み変わりたいっていってるようなもんなんですが。
それなら六連休すべきですか?💦
ちなみに扶養内で私以外にかわりいるちゃいるとは思います🤔
ただ仕事なんとなくいきたいのと
来月の休み希望表を土曜日までださないといけないのもあり、六連休したらだせないなぁと💦
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

m
職場の感じにもよりますかね🥺
自営業とかで聞いても大丈夫そうなゆるい感じならいいと思います🙆♀️
m
途中で送ってしまいました🥲
全シフト制、堅い職場感じなら逆に迷惑になりそうなのでやめときます、、かね😔