
コメント

まる
月額8000円(夏休みは12000円)、スポーツ保険料額月額800円、おやつ代や教材費が場所によって2000〜3000円、あとは延長を利用する場合は延長利用料がかかるみたいです💦夏休みは
まる
月額8000円(夏休みは12000円)、スポーツ保険料額月額800円、おやつ代や教材費が場所によって2000〜3000円、あとは延長を利用する場合は延長利用料がかかるみたいです💦夏休みは
「お金・保険」に関する質問
最後の育休手当ってやっぱり遅いんですかね?🥲 会社に確認したら混雑しているから1ヶ月ほど処理に時間がかかると言われました。 そこで日を空けてハローワークに電話して最終処理があった日を確認してもらったのですが、…
経済的モラハラについて。 以前は私のパートで3万円食費として入れていましたが旦那のどうしても三人目が欲しいという要望で産後は下の子が赤ちゃんなので今は専業主婦です。 2人で打ち切りのつもりでしたので育休手当…
生活保護についてわかる方教えてください。 生活保護を受給している親戚の具合が悪く(腰を痛めた)母と自宅にお見舞いに行きます。 差し入れしたいのですが、生活保護の人に現金はあげてはいけないんですよね??
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
えっ!最安で8800円はかかってしまうのですね💦
おやつ代は基本皆さん申し込みしているのでしょうか…?
まる
うちは4月から利用する予定なので詳しいことは分かりませんが、たぶん15時くらいにおやつの時間があって、みんな食べる感じだと思います💦申し込みしましたが、選択する項目がなかったのでみんなかかるんだと思います😭なので8000+800+おやつ代教材費かかるんだと思います😭
今は幼稚園で安く済んでるから、私もこれ見た時に"高っ!"て思いました😅
はじめてのママリ🔰
まさかの最低でも毎月1万超えてしまうんですね💦
そして夏休みがさらに…高いっ😭💦
保育園みたいに、定員とか優先順位的なのはなく希望した人は全員利用できるのでしょうか?💦
まる
そうなんです😭
定員はあるみたいで、1〜2年生は優先的に入れると聞きました💦
うちは来年度分を申し込んだので、今月中には結果が来るはずなんですが、まだ来ていません💦
はじめてのママリ🔰
定員があるんですね💦
1-2年生はまだ小さいので希望者全員入れてほしいですよね😭もし落ちた場合どうすれば…って感じです。
yuu.
学童は、基本入れると思いますよ😊
学年上の子が
3月いっぱいで
結構辞めたりするので☺️