※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

車の運転について🙇‍♀️地元では長く住んでたこともあり道も分かってるの…

車の運転について🙇‍♀️

地元では長く住んでたこともあり道も分かってるので、
問題なく運転できます🙆‍♀️
1年前に旦那の転勤で知らない土地に来たのですが、
よほどのことがない限り、
運転することがなくなりました🥲

高速使って2時間弱を
子供乗せて運転するの、無謀だと思いますか?😭
そんなの分からんよ!って思うかもしれませんが、、、笑
(高速もほぼ0に近いくらい乗ったことありません)

娘は車が好きです。
後ろにDVDが付いてて見れるので、
ぐずることは今までなかったです。
旦那の運転で7時間(休憩あり)車に乗ってても
特に問題なかったです🙆‍♀️
ただ気になるのは娘の横に誰もいないこと、
わたしが運転は不得意じゃないけど、
高速には慣れてないこと。

みなさんならやめておきますか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

高速ほぼ0で娘さんと2人きりは私は怖くて無理です。
予行練習したいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり無謀すぎますよね😭💦
    予行練習したかったのですが、出発が今週の金曜日で練習できる時がなくて🥲
    コメントありがとうございます😭💖

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運転手に恐怖心があるならやめた方がいいと思ってます💦
    運転できる大人がもう1人いてくれるといいんですが💦

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね、、、!😭
    その日にわたしの実家に車で帰るのですが、旦那が午前中高速で2時間弱のところに会議で行ってて、私がそこまで行けば、実家に帰る時間がものすごく短縮されるので頑張ろうかな、と考えてました🥲でもやっぱ不安で、、、😭
    踏ん切りがつかない場合は素直にやめたほうがよいですよね😭命にも関わりますし😭😭

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😭運転は命に関わりますから…
    旦那さんに車で行ってもらってそこまで電車で行ければいいですね💦そんな好都合じゃないからそう考えたんでしょうが…💦
    またそんな機会があるかもなので余裕見て練習できるといいですね!!

    • 2月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    決心つきました!!ありがとうございます😭💖
    それが1番いいんですが、車NGみたいで🥲
    まずは練習あるのみですね🥹旦那を乗せてまずは練習しようと思います!!ありがとうございます😊🌷

    • 2月7日