※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

検診は4週間おきで、20週目に次回予定。胎動を感じる=赤ちゃん成長。14週ごろからお腹の大きさ変化は感じるが、目に見える変化はない。

すごく単純な質問なんですが、
この時期は4週間おきの検診なので前回は15週の時でした!
次は20週頃に行く予定ですが、赤ちゃんが大きくなったとかって見えないし分からないじゃないですか?🤔
でも胎動を感じるようになったということは、赤ちゃんちゃんと大きくなってきてると捉えていいんですかね?🤔💦

なんかお腹の大きさも14週頃に出てきたなーと思うようになり、そこから目に見えて分かるほど変わってない気がして💦

コメント

ママ

推定体重とか図られるので大きくなったとかエコーではわかるかな?と思いますよ!😳

  • ママ

    ママ

    私は臨月までお腹全然出なかったですが3514gと2618gで産んでます😆💓

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次の検診に行くまでの間は、大きくなったとか目で見れないから分からないけど、胎動を感じるようになった=赤ちゃんも大きく成長してるという事かな?って事です!分かりにくくてごめんなさい😣💦

    • 2月7日
  • ママ

    ママ

    あ!そうゆうことですね🙆‍♀️✨️
    大きくなったんだと思いますよ😆💓💓

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😆✨
    ちなみに1人目さんと2人目さんは体重差あるみたいですが、同じ週数で産まれてますか?!

    • 2月7日
  • ママ

    ママ


    1人目は40w2dで2人目は37w0dです😆
    上の子は大きめって言われてて下の子は小さめって言われてました😆

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり兄弟でも差が出るもんなんですね!!1人目が大きめだとその後の子達も大きめって言われてる方ばかりでどうなんだろうと思ってて🤔

    五体満足元気に産まれてくれたら大きさなんて関係ないですもんね🥺
    育児頑張ってくださいね〜❣️🔥

    • 2月7日
  • ママ

    ママ


    差結構出ました😂
    私も 1人目大きかったら2人目も大きい、とか1人目の週数と似るって聞いてたので色々と真逆でびっくりしました😂💦
    多分下の子が超過してても3000ちょっとくらいだったと思うので下の子は小さめ〜平均で 上の子が大きかったのかなーって思います🙆‍♀️フルーツ食べまくってたので😂

    • 2月7日
ままり

検診に行くまでの間ってことですか??
胎動あれば順調なんかなーって思ってました☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    やっぱりそうですよね☺️

    • 2月7日
ママリ

私も胎動があれば順調におっきくなったんだな〜と思います👶🏻♡でもこの時期はまだまだ小さいから胎動もずっと感じるわけではないし不安ですよね😂
もう信じるしかないですね!出血や異常な痛みだけ注意して👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこが判断材料ですよね🤔☺️
    私もエンジェルサウンズと胎動だけを頼りにって感じです😭

    • 2月7日
らん

私も4週間後です!!
不安で仕方ないです💦

こちらの皆さんの意見参考にさせてもらいます