※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

18週の妊婦がエンジェルサウンズについて相談。胎動感じるも音が小さく不安。体制によって音が小さく感じる可能性あり。回数よりも同じ回数聞こえることが重要?

エンジェルサウンズについて

18週になる妊婦です!
ここ数日胎動を少しずつ感じるようになりました☆

エンジェルサウンズについてなんですが、
昨日の夜はすごく大きい音でドクンドクン聞こえていたんですが、夜中動きが少なくあれ?と感じており💦

今日のお昼にした時もそれなりに、すぐ音は聞こえました。
今夕方してみた所、なかなか探しても音が見つからず、グッと押し当てたところやっとドクンドクンと聞こえました🤧
ただ音があまり大きくなくてすごく不安です💦
この時期でも、赤ちゃんの体制によって聞こえにくい(音が小さく感じる)とかはあるのでしょうか?🥲

ちなみに回数はいつも150回程で遅かったりはしないです!
音の大きさよりも、きちんと同じ回数聞こえてることが大切なんでしょうか。

コメント

ミサナ

私も使ってました!
その頃はまだお腹の中でクルクル回転してるので、ママのお腹側に赤ちゃんの背中とお腹どちらが向いてるのかで聞こえ方も違いますよ!

赤ちゃんも寝てるときは心拍ゆっくりになったりするので、回数も変わります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり体制的に音が小さく感じるんですかね、それならいいんですが、、💦

    特別心拍が遅かったりしない場合は、あまり気にする必要ないですか?
    臍帯音も聞こえてますが、1人目を中期で死産しており心配で🥲

    • 2月7日
  • ミサナ

    ミサナ

    でも、胎動がガンガン感じられる頃までは不安ですよね😓
    私も流産したりで不安でした💦

    言い方悪いですが、正直この時期に赤ちゃんが弱ったとしても治療できることはあまり無いですし
    赤ちゃんがそこにいる!って感じるためにエンジェルサウンズは使ったほうがいいなぁって思ってました💦

    医者からは、不安になるのは良くないので数えたりするのは止めなさいって言われてました😅
    でも、不安になりますよね💦💦

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそうです🥲
    1人目の時もエンジェルサウンズで心拍確認できず病院に行ったら停止していたので、唯一安心出来る材料として使ってます😌

    やっぱり音聞こえるだけで安心度が全然違いますもんね!💦
    もう少しではっきり胎動も感じられるかなと思うのでそれまでは信じて頑張ります!🔥

    • 2月7日
らるる

赤ちゃんのいる場所とかで小さかったりしますよ!
あ、今は奥にいるのね〜って感じです😳
16-20時間ぐらい寝てるらしいので動いてる時間も短いかな!と👌🏽

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    あまり気にしすぎないように、次の検診まで過ごします!!

    • 2月7日
  • らるる

    らるる

    まだ赤ちゃんも小さいので、クルクル動いて場所移動しまくってるんですよね🥹
    一緒に頑張りましょう✨

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコーの機械欲しいくらい心配です😭(笑)

    はい💕

    • 2月7日
  • r.f.s

    r.f.s

    横から失礼します!ポケマムというレンタルエコーありますよ!私も昨年中期で死産しており、今回心配すぎてポケマム借りてます💦高価ですが精神的不安を考えると安いと思うようにして今でも毎日見てます💦エンジェルサウンズも持ってますよ😊

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    存じてるんですが、やっぱり高価な為控えてます🥲
    前回もエンジェルサウンズをきっかけに早期発見できたので、新たに少し正質の良いものを購入して頼ってます🥲
    お優しい情報ありがとうございます💕

    • 2月8日