
コメント

ななこ
寄ってる気がします。。
うちの娘も遠視からの斜視で一歳過ぎから眼鏡矯正してます!

なの
片目が一重だからそう見えるんだと思います、、
-
初めてのママリ
左右の目の大きさが違うせいもありますかね、、しばらく様子見たいと思います🥲
- 2月7日

みみみ
突然のコメントすみません🙇🏻♀️
今1歳6ヶ月の娘がまさに!!食事中だけ寄り目になるので気になっているところで…
その後病院には行かれましたか😭?
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます😊
今娘はもう3歳になっているのですが、この投稿後に地元の眼科へ行き、総合病院への紹介状を出してもらい受診したところ強い遠視による内斜視とのことでした。2歳になるタイミングでメガネを作り、メガネをかけて1年以上になります。最初に行った眼科ではお母さんがそんなに気になるなら紹介状出しますけど…と渋々な感じはありましが、総合病院の眼科の先生に診てもらい内斜視の診断が出たので私はあの時受診してよかったなと思ってます😌小児科でも斜視について相談したことがあるのですが、3歳前に治療を始められるといいと言われました!もし気になるようでしたら一度眼科を受診してみてもいいと思います。- 11月21日
-
みみみ
詳しく教えて下さりありがとうございます😭😭
全く同じ感じなので同じ診断だったとして、遠視による内斜視って見えてはいるんですか??
空に飛んでいるものは見えているし、最近初めて食事中に気になっただけで今まで生活していて気になったことは全くありませんでした。コミュニケーション的にもしっかり見えていそうでした。
診断されるまで、他に気になるところはありましたか😭?- 11月21日
-
初めてのママリ
私もよく分かってないのですが、うちの場合は遠視でも視力自体は年相応の数値と言われてます😊
元々小さい子は遠視気味の子が多いみたいです💦その中でも程度が強いと斜視とかになるみたいでピントを合わせるために内側に目が寄ったりするようです😅
診断されるまでは斜視だとして、治療して治るのか、このまま寄り目っぽいままなのか…とか気になりました。うちの子は遠視の度合いが強いようで、小学校6年間まではメガネが必要かなと言われてますが嫌がらずにメガネを掛けてくれてるので、このまま様子を見ていこうと思ってます🙌🏻- 11月21日
-
みみみ
細かく教えていただいてありがとうございます😭
食事中食べ物をすくう時に下を向いて、その後前を向いてから片方寄り目、普通の目の位置に戻るのに時間がかかるという印象なので、ピントを合わせるためにって言葉がしっくりします!!
明日一応受診しようかなと思っています!なんだかソワソワしていたので色々教えて頂けて、少し落ち着きました🙇🏻♀️
お忙しい時間だったと思います😭お返事下りありがとうございました😭♡- 11月21日
-
初めてのママリ
私も最初に寄り目になってるのに気付いたのは食事の時だったので、なんとなくイメージ出来ます🥲手元にあるものを口元に運ぶのにピントを合わせてたのかな?と思ったり…。
私は動画も何回か撮って斜視になるタイミング?を説明出来るようにしました😌最初に行った眼科では気にしすぎでは…?ってニュアンスで、あまり動画は参考にしてもらえませんでしたが😂
明日受診予定なんですね😊
診断が出るまでは色々不安になりますよね💦私の経験談が少しでも参考になったのなら幸いです😌🙏🏻気をつけて行って来てくださいね☺️- 11月21日
初めてのママリ
やっぱり寄ってますかね😅
1歳過ぎで眼鏡矯正出来るんですか?病院によっては1歳過ぎだと検査とかもしないのかなと思ってました😔