※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すいか
子育て・グッズ

愚痴です😂先生!勘弁して💦1年生の宿題多いよ…😭せっかくの休みなのに、毎…

愚痴です😂

先生!!勘弁して💦1年生の宿題多いよ…😭

せっかくの休みなのに、毎日、親子のイライラの原因に😭

足し算50問プリントやるのに(やらせるのに)、トータル2時間かかりました…
答えはほぼわかってるけど、書くのが負担らしく😫
それが4枚もある😱

あと日記や朝顔観察記録
夏休み帳(問題集)
習字
などなど

親が介入すべきじゃないという意見もあるかもですが、そうもいかないので大変です😖

ほんと多いよ…😭

ほんとストレスたまってるので、
子どもの宿題なんだからほっとかないとだめでしょ!みたいな意見はご遠慮ください🙏

コメント

🌻(30)

小2の息子います☺️
1年生の夏休みの宿題多いですよね💦
私も昨年は平日は学童に任せつつ
土日祝日お盆は家で見てましたが
お互いイライラして涙出てくるし
大変すぎました(^^;;

1年生なら見てあげなきゃって
気持ちになりますよ🥹
ほっとけばやりませんからね、、

  • すいか

    すいか

    お互いイライラして涙…わかります😭
    泣きたくなりますよね😂

    自分が小学生な訳じゃないのに、何でこんなに辛い思いを😂

    やっぱり、ほっといてもやらないですよね💦みんな自分でやってるのかなー?と気になってましたが☺️
     コメントありがとうございます🥰

    • 6時間前
🌸

小2ですが1年生の時から読書感想文もあって、出来るかい!!って思います😂😂

ほぼ親の宿題ですよね笑
ただでさえ夏休みは負担多いのに、これ以上増やさないでほしいです🤣

  • すいか

    すいか

    ええっ1年生で読書感想文とか、絶対無理ですよね!拷問ですね(笑)💦
    日記書くのでさえ大変なのに😱

    いやほんとそれです!親の宿題みたいな😭
    昼ごはん作りなどでイライラしてるのに、ますます大変ですよね😭

    コメントありがとうございます😊

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うちも1年生がいます!
勉強系は問題集とプリント1枚くらいしかないので調子良い時にサクサク進めればすぐ終わりそう〜と思ってましたが、やはりわかってても書くのが面倒っていうのはうちの子も同じで、ふざけて答え◯にんっていうのを◯ぴきとか書いたりしてます😮‍💨
お姉ちゃんはこんなことなかったので男の子あるあるのおふざけなのか…
あとは朝顔の観察と絵日記1枚と音読と、
工作、絵、習字から何か1つすればOKです!
毎日1ページでも問題なく終わる量なんだろうけど、させるの大変ですよね💦
家で学校と同じように集中して出来るわけがない😇
なんとか調子良い時におだててどんどん進めていかなきゃですね〜

  • すいか

    すいか

    わかりますー!うちの息子もふざけてわざと字を変に書いたり、少ししたらあーもう無理!って寝そべったりして、、余計時間かかるやないかいっ?!ってイライラします😩

    ほんと、機嫌がいい時に1ページでもすすめたいですね😁
    お互い頑張りましょう❤️

    コメントありがとうございます😊

    • 6時間前
おでんくん

プリント一枚で50問、それに2時間かかるなら一枚終わり切るまでやらなくても30〜40分くらいで切り上げていいんじゃないですかね?😭💦
夏休みだからまだまだ時間もあるし😆

うちは三年生で計算とかの宿題はまだ勝手にやってくれますが、工作や絵を描く宿題は途中で投げ出したり案がでなくてキィーとなったりするのでサポートいるし…大変ですよね😭😭😭

  • すいか

    すいか

    そうなんですよ~途中で止めようかとも思ったのですが、息子の性格上、それをやると、やりかけのものがドンドン溜まっていきそうで😂😂
    でも少しずつの方がいいかもですね☺️

    3年になると、できることは自分でやってくれるんですね✨😍
    工作や絵も大変ですよね🥹

    ほんとにお疲れ様です☺️

    コメントありがとうございます!

    • 6時間前