※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親権を旦那に渡そうかと思っています。最低でしょうか、、?子供3人です(…

親権を旦那に渡そうかと思っています。
最低でしょうか、、??

子供3人です(小学生2人、年中1人)
上2人は私の連れ子です。

当初は私が3人引き取って育てていくと決めてましたが
養育費は一切払えない、お前には育てていくのは無理
子供達が可哀想と言われ
実家に帰ろうと思えば帰れるのですが
祖母が住んでいて、あんたが仲良くしないからこうなるんよ
と言われたり
父親には、あいつバカだから考えが甘いんよ
やっていけるわけがない絶対無理と言われたり
もう疲れました。

たしかに、私が引き取ると転校になったり
住まいも環境も変わります。
年収も私はパート程度しかなく、元旦那は余裕があるので
いろいろ考えてもその方がいいのかなと思ってしまいます。

完全に子供達と離れて暮らすわけではなく
元旦那が夜遅い日、朝早い日などは私が家に行き
子供達を見ます。週末は実家に泊まりに行って過ごすなど
これまでとそこまで変わることはないのですが
親権を元旦那に渡すことによって
私はもう母親失格なのかなと思い込んでしまいます。

子供達のことは大好きです。でももう疲れました…

コメント

deleted user

最終的にそれが子供のためになるなら最低だとは思いません。
もしご主人が再婚するってなった時にお子さんに会えなくなる可能性があるかもしれませんが。。

まみー

養育費一切払えない人に親権渡しちゃうのは可哀想かと…
そもそも養育費は子供達のお金で払うのが義務だから
お前が払える払えない関係ないんだよって話なので
きちんと話し合いされた方がいいかと…

deleted user

別に最低だとは思いません😢
子供を思ってのことでもあるし‥
でも本当にいいんですか??
元旦那さん考え方変わって
もうママには会わせない!って
言われたらもう会えないですよ😢
病気、事故などで入院となったとして
親権ないと面会出来ないみたいですよ😢
絶対に元旦那さんが気が変わらない保証はないですしもう少し話し合って話詰めたほうがいいのでは‥😢

ママリ

養育費を払わないくせに子供3人引き取るっていう旦那さん本当に大丈夫ですか?
もう少し考えてみてからじゃダメですかね。
とりあえず役所に行って離婚した後の受けられる支援や生活保護の事聞きに行ってからでも遅くないと思います😢
最低ではないですが生活が安定してきてから後悔しないか心配です😣

はじめてのママりん

上のお子さん二人
連れ子と書かれていますが
その子達も血の繋がりのない
父親に育ててもらうということでしょうか?!

養育費も払いたくないような人なので、今後再婚するにあたり子供たちを邪険に扱いそうで怖いです

今は子供たちとべったり一緒で
一人になりたい、自由になりたいと思うかもしれませんが
いざ、離れて一人になったときに
やっぱり、、はきかないですし
子供たちにとっても年頃になったら
「自分は捨てられた」と思われる可能性も高いと思います


一生懸命考えて
後悔しない、主さんにとって
それが幸せになる選択であれば
そうしていいと思います(>_<)

deleted user

養育費は一切払えないに、??????となりました😵
旦那さんが決めることじゃないですよねそれ…

周りにマイナスな言葉ばかりかけられて精神的に辛くなってしまうのは凄くわかります。けど今こそもっと慎重に考えて自分の気持ちを強く出すべきです😢

後悔のない選択が出来ますように祈ってます!!

はじめてのママリ🔰

養育費払えない人に親権渡すんですか?お前には育てていくのは無理と言われるような事をしたんですか?
子供に必要なのはお金よりも愛情だと思います。旦那さんは血の繋がってない上の2人のお子さんも大事に育て上げてくれますか?子供の為にお金を使ってくれますか?
今疲れて諦めたら一生後悔することになりますよ😣お子さんにとって最善の選択ならそれでいいと思いますが、、

ママ

私もそんな感じです、精神的にも追い詰められ、もういいかなと思うくらい余裕もないく、疲れ果てました。

ママリ

直球ですみません、お子さん達、特に上の2人はかわいそうだなーと思いました。