※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

4歳の子供が自慰行為をしていて困っています。約束を守れず、構って欲しいとの気持ちがあります。どうしたらいいでしょうか。



4歳の自慰行為についてです。

弟ができてから
はじまり
ずーと終わりません。


娘が寝転がっていると
それに繋がるんじゃないかと
いつも気をはってしまい
つかれます


以前怒ってしまったことも何度もあり
色々自分なりに
調べたり保健師さんに
相談をしたりして、、、、
怒ることはよくないから
お話をしっかりしてあげて
とのことだったので
わたしなりに
約束をつくりました

やるのは悪いことではないけど
人がいるところではやらない
一人の時
やっていいのはお家の寝るところだけ


でも、なかなか約束が守れません
今も隣で転がってると思ったら
やっていました。
きもちわるい と言ってしまい
反省。
常に構ってちゃんで
弟と遊んだりもするのですが
1人だと持て余し
やってしまうという感じです。
ずっと構うなんて正直無理です。 

しんどいです。

コメント

deleted user

息子が同じです。。。
もうひたすら人がいる所ではダメ。寝るお部屋に1人の時だけとしつこく教えてます。。。

  • みゆ

    みゆ


    同じ方いるってだけで、少し救われます。回答ありがとうございます。😭 

    やっぱり
    言い続けるしかないですよね 😭
    優しく言うが
    なかなかできず、悪循環です 💦

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    我が家は「せめてパパとママの前ではいいけどお友達とか他の人が居る時は絶対にダメだよ」って教えたら、前に比べたらマシになりました!

    • 2月7日
ママ

アドバイスになるかわかりませんが…

「あまり触るとバイ菌入って痛くなるよ」
というのはダメですか?

息子はおちんちんをギュッと掴む癖があります。
緊張したり不安があるとやっているように思います。
あとはお風呂入ると、びょーんと伸ばして遊びます😅

あまり声掛けし過ぎると逆に意識させてしまうと聞いたので、程良く声掛けしていたのですが、あまり改善されず…
息子の場合はモロにその行為ではないし…
どうしたものかなと思っていた時、息子の従兄弟(3歳)が直接手で弄りすぎて、バイ菌が入って倍に腫れ上がって病院に運ばれました💦

その話を大人達が「こわいね、気を付けないとね」と話していたのを近くで遊んでいた息子が聞いていて、従兄弟に直接確認していて、痛かった🥲と従兄弟が話していたのを聞いてから、ぐんと回数が減りました。

今でも緊張したらギュッとしていますが、それも最初だけですぐやめています。

バイ菌入ったら痛くなるよ
傷ついたら痛くなるよ
は、言ったらダメなんでしょうか?🤔

ママリ

うちの息子も3才くらいからやってます。保育園でも相談しました。なるべく叱らず、根気強く(親はこれが大変ですよね)その都度話をしました。何度も何度も話をしました。徐々にですがやらなくなりました。いま5才です。