※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍙
子育て・グッズ

小学校入学準備で悩んでいます。娘はキャラクターが好きで、巾着やナップサックを考えています。サンリオやすみっコぐらし、カービィ、マリオが好きですが、フタフタの熊さんも可愛いと思っています。皆さんはどんなものを買っていますか?

至急回答頂けたら嬉しいです🥲

小学校の入学準備を始めているのですが
キャラクターでも大丈夫なようで
巾着やナップサックなど
どんな物がいいのか悩んでいます😭

娘はサンリオとすみっコぐらしとカービィとマリオが好きなのですが
今日バースデイを見たところ
フタフタの熊さんなども可愛いなと思いつつも
幼すぎるのかなとも思い……
皆さんどんなの買ってますか😭?

コメント

ママ

うちはすみっこぐらしのと、キャラものではないチェックの生地とかですね!
くまさん柄可愛いですよね、想像つきます❤️が、私は避けますね🙇‍♀️
なんとなく、小学生になるとただの動物柄は幼い印象かなぁと。個人的な意見ですが。

  • 🍙

    🍙

    ありがとうございます✨
    やはり幼い印象ですよね💦
    今日買わなくてよかったです😭
    チェック柄などは長く使えそうでいいですよね🥹💖

    • 2月7日
パモの母

長女はシューズ入れ、手提げカバン、巾着ぜんぶすみっコぐらし使ってますよ〜✨

  • 🍙

    🍙

    ありがとうございます✨
    すみっコぐらしが好きなんですね☺️💖
    私自身も好きなのでつい手に取りがちです!

    • 2月7日
  • パモの母

    パモの母

    すみっコぐらしもまぁまぁ好きなんですけど、本当はポケモン大好きなんです🥹男の子っぽいからと諦めてました笑
    水色が好きなので、水色のすみっコので揃えています😁笑

    • 2月7日
  • 🍙

    🍙

    ポケモンはずっと人気ですよね😆💕
    ちなみに周りの子はどんな感じのものを持たれていますか?
    キャラ物も比較的多いのでしょうか?

    • 2月7日
  • パモの母

    パモの母

    キャラ物も半数くらいはいますね🤔
    うち学校遠いので毎日迎えに行ってるのですが、高学年の子はキャラ物ではなく柄(チェックとか)が多いかもです!うちの子も今使ってるのは3年生くらいになったら嫌になるのかな?と思ってました💦

    • 2月7日
  • 🍙

    🍙

    すごく参考になります😭✨
    リバティの花柄とかでも大丈夫ですかね…?
    幼稚園の使えそうなものをそのまま使うのは可哀想ですかね…🥶
    考え出したらキリがなくて💦

    • 2月7日
  • パモの母

    パモの母

    花柄可愛いですよね✨全然ありだと思います〜🙂
    同じ幼稚園からの友達が同じ学校に沢山いますが、そのまま使ってる子も勿論いますよ!上靴も幼稚園指定のを小学校で履いてる子もいるし、本人が嫌がってなくて使えそうなものは使った方がいいですよ😊
    うちは、こども園の保育部1歳から通い流石に年季が入ってたので全て買い替えましたが😂

    • 2月7日
  • 🍙

    🍙

    ありがとうございます✨
    そのまま使う子も居るのですね!!
    お話聞けてありがたいです🥲✨
    本人とよく相談して決めようと思います☺️
    ありがとうございます✨

    • 2月7日
ママちゃん

ウチも4月から小学生ですが、なるべく他の子と被らない物を選ぶようにしてます😀
一目でコレは自分のってわかるような物がいいと思います😆

  • 🍙

    🍙

    ありがとうございます✨
    被らないもの…わかりやすいといいですよね✨
    よく見て決めます😭!!

    • 2月7日
ゆっちゃんママ

うちも4月から一年生です!
準備物大変ですよねー💦
名前書きも💦
うちもほぼ自由に用意できるのですが、ポケモン好きなのでポケモンとあとユニコーンが好きなので
ユニコーン柄のもので用意しました!
親的にはシンプルに統一感欲しかったんですが、見事にバラバラのキャラや柄です🤣