※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供がオムツ漏れで困っています。昼間はこまめに替えているが、夜間は漏れる。対策やオススメアイテムを教えてください。

1歳1ヶ月でMサイズのオムツを履いています。
恐らく9キロいくかいかないかだと思います😖

ここ数日なのですが、昼間にオムツを替えるのを忘れていた時や、夜間は絶対におしっこが漏れます😭😭
昼間はこまめに替えるように気をつけていますが、夜はLにしてもパンパンになって漏れるし夜用のマミーポコLにしたら大きすぎて足回りに隙間があり漏れるし…

何か対策やオススメアイテムありませんか?💦💦
最近夜泣きをするのでその時に替えても漏れたりする時もあります。。
脱水や喉が渇いていたら可哀想なので、寝る前に好きなだけ水分を取らせています💦

コメント

yzmama

うちも1歳半でやっと最近9キロ行くか行かないかくらいですが、オムツはもうLサイズにしてます😭💦

オムツはパンツタイプにしてますか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お、早めにLが安心ですかね🤔💦
    パンツタイプのパンパースと、ムーニー(冬用のお腹までくる暖かタイプ)を併用しています😖
    今の分がなくなったらLにします😭

    • 2月7日
deleted user

メーカーはどちらですか?☺️
娘が同じく1歳1ヶ月、9キロ行かないくらいです🙋‍♀️
現在はメリーズM使ってますが、最近小さくなってきたな〜と感じてました。

サイズアップする時は、次はムーニーLにしようかと思ってます!その次にメリーズLに。

メリーズは元々大きめなので、たぶんLだとブカブカかなと。
マミーポコはもっと大きいと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    オムツはパンパースとムーニー(冬用のお腹までくる暖かいやつタイプ)を併用しています💦
    同じ1歳1ヶ月なんですね!体重も同じとのことでちょっと勝手に親近感です😊
    メリーズは大きめなんですね!🤔
    パンパースは小さめとは思っていましたが、他のメーカーはよく分かっておらず😥
    しかもマミーポコはさらに大きいのですね!笑
    1番お買い得だったので買ってみましたが…🤣笑

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パンパースは我が家の中ではご法度メーカーです!🤣激漏れです!!!😂

    私も勝手に親近感湧いてました〜🥹❤️

    もれなさ具合ではメリーズがダントツですが、サイズが大きいので次点のムーニーを併用してます(我が家比です笑)

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーっ、そうなんですね😱笑
    肌触りが良いし密度?がありしっかりしているのでずっと使っていましたが…激漏れとは😩笑
    メリーズ漏れにくいんですね!メリーズMだったらもしやうちの子ちょうど良かったりするかもとか思い始めたりして🤔
    パンパースもサイズ的にはまだ履けそうなので🙄
    オムツも意外と悩みますねー!😖

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パンパース使われる時は、おしっこライナー(尿取りパッド)使われるのはどうですか?☺️
    おしっこの吸収力は上がると思います!

    ピジョンから出てます〜!

    • 2月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ライナー使う時はその分隙間もできやすいというデメリットも出てくるので、当て方はしっかりと💪(当方介護職です)

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしっこライナーの存在を知らなかったです😳
    調べてみましたが、大人用みたいな感じで赤ちゃん用もあるんですねー!💡
    これならダブルで吸水できますね🤔
    面倒くさがりなのでそこが続くか不安ですが(笑)、夜中に泣いて着替えさせるよりはマシですし検討してみます😊

    • 2月8日
ちの

メリーズLがいいと思います!
メリーズは大きめのですが、ゴムがしっかりしてるのと、吸収量多く感じるので漏れないと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    メリーズはゴムがしっかりしているのですか💡
    それなら今の娘でも履けそうですね😊
    試してみようと思います✨✨

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

息子の時も一歳過ぎて9キロなかったですが、Lのオムツ履いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうだったんですね🤔
    早めにサイズアップしても意外といけるんですね😊
    Mがまだあるので、使い終わったら昼間もLにしようと思います💡

    • 2月7日
‪( ꕹ )

うちの子9.6キロですが、ムーニーマンの、たっちM今も履いてますが盛れたことないですよ〜🤔
ギャザーとか立てて、左右対称にはかせたりしてますか??🥺

あとは、体型によるのですかね🤔

赤ちゃんの頃から夜泣きなしの朝までぐっすりタイプですが、寝る前はあんまりたっぷりは水分取らせてないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    たっちMなんですね💡
    うーん、たしかにギャザーなどはテキトーかもしれません🤣
    しかも、抱っこする時に私の利き手の癖?で娘の身体が傾きがちではありますね…😅
    なのでオムツが少しズレてる可能性もあるかもとは最初ちょっと思いました💦
    最近足がスリムになってきたのでそういうのもあるんですかねぇ💦

    わぁ、ぐっすり羨ましい🥺✨
    うちの子水分あげれば毎回グビグビ飲むので心配であげちゃってますが(ちなみにご飯もめちゃくちゃ食べます)…睡眠の深さとは水分摂取は関係ないんですかね🤔

    • 2月7日
  • ‪( ꕹ )

    ‪( ꕹ )

    そーなんですね🥺
    私小児科の看護師してて一度に沢山の子達を夜勤見てた時、仕事が増えるのはしんどいので絶対オムツ漏らさない精神でいたのでオムツはめっちゃ綺麗にはかせてました🤣🤣笑

    うちの子もご飯はめっちゃ食べますし、飲みますが、寝る前はコップに少量しか注がないです🤣
    おしっこの量が多いのもありそうですね(´°‐°`)💦

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ、プロの方だったとは😳
    たしかに、ちょっとの手間でオムツ漏れが改善されるのであれば綺麗に履かせる価値ありますね!😖
    私なんて1人でもヒーヒー言っているのに一度にたくさんの子たちを見るなんて尊敬です😭

    そうなんですね💡
    お風呂上がって飲み物飲んで本読んで寝るのがルーティンなので、お風呂後の水分補給も兼ねてとも思ったのですが…寝る前の水分はおしっこ出ますよね😅
    おしっこの量凄いです😱笑

    • 2月7日
はじめてのママリ

ムーニーマンのMサイズはどうでしょうか?
少し大きめなのでおすすめです☺️
うちも漏れが気になった時に色んなメーカー色々試しまくりました✨
試す順番としては
ムーニーマンM
↓パンパースL
↓メリーズL
こんな感じおすすめです☺️
うちは体重の割に太物ムチムチだったのかメリーズはムーニーやマミーポコと比べると小さく感じました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ムーニーのMも使っているんですけどねぇ😭
    パンパースMよりはたしかに全然マシですね🥺✨

    メリーズよりパンパースがオススメなんですね💡
    たしかに体型にもよるんですかね💦

    • 2月8日