
コメント

ぴぴたん
レトルトはどうですか\(^^)/

mimika🧡
わたしもいま里帰り中で、旦那に今日手作りおかずをクール便で送りました!
冷凍などで日持ちしますし(o^^o)
-
♡R6-мΑм♡
お返事、画像までありがとうございます‼
なんて素晴らしいやり方‼
あたしには、こんなきっちりする自信ない。。
でも、やはり小分けにしていれば
分かりやすいし便利ですね‼
メニューまで‼
尊敬しますm(__)m- 1月10日

もこ
レトルトカレーとか、納豆とか、
ごはんがあればすぐに食べられるものがあると小腹が空いたときに主人は勝手に食べたりしてますよ(^^)
ごはんも炊けなければサトウのごはんとか買っておくのはどうでしょう。
-
♡R6-мΑм♡
お返事ありがとうございます!
やっぱり、レトルトありですよね🎵
インスタントラーメンとかもありですかね?
偏りすぎかな。。
一応、他に子供もいるので。- 1月10日
-
もこ
レトルトは便利です♪
私の具合が悪いときなんかも重宝します(^^)
インスタントラーメンは鍋を使うから普段料理をしない方だと億劫だと思うかも知れないですね。
カップ麺もいいかな、と思いましたが子供にはあまり食べさせたくない気もします(>_<)- 1月10日
-
♡R6-мΑм♡
レトルトも今、色々種類ありますよね‼
ラーメンとかになれば
わざわざ鍋を出したり
手間ですよね(笑)
しかも、夜ご飯なので
余計に避けたいですね。。- 1月11日

退会ユーザー
うちは、CO・OPで牛丼のもとや炒めるだけのおかずなどを用意しておきました。
ご飯は小分けにして冷凍です。
あとは、ハンバーグなど作って冷凍しておきました。
-
♡R6-мΑм♡
お返事ありがとうございます‼
なるほど。
具材だけを買っておいて
素を使うのもありですね(^^)/
出産までの夜ご飯を多目に作って
冷凍もしてみます!- 1月10日

@小さい恐竜のママ
旦那さんお米はたけますか??
最近だと冷凍のチャーハンやドリア、パスタなどいろいろあるので、旦那さんの欲しい物揃えておくといいかもしれないですね!!
冷凍のブロッコリーやほうれん草何かもあればさらにいいかと\(^o^)/
あとうちが重宝してるのは冷凍うどんです( ´ ▽ ` )ノ
レンジで解凍して、適当にダシかけたりして食べてますよ♪♪
-
♡R6-мΑм♡
お返事ありがとうございます‼
ご飯、炊けるはずです(笑)
長女のほうがしっかりしてるので
わからないことあれば
長女に聞きながらすると思います‼
野菜を悩みますよね~
冷凍食品の野菜も買っておきます!
冷凍うどん!忘れてました(笑)
そう思えば、今は冷凍食品すごく
豊富ですよね~- 1月10日

退会ユーザー
うちの旦那は料理全くできないので、湯煎か、チンでできるものばかり、2ヶ月分送りました(笑)
ハンバーグとか、煮物とか、からあげとか、ドリアとか、チャーハンとか、オムレツとか…
あとは、冷蔵で長期間持つ、サラダ類と、お味噌汁とかスープとかの乾物ですね🤔
納豆とかインスタントラーメンとかは食べたい時に自分で買えるので、ラーメンまっしぐらにならないよう、煮物系とサラダはかなり送りました👐
-
退会ユーザー
ちなみにうちはお米も炊けないので、チンするごはんは箱買いしました(笑)
- 1月11日
-
♡R6-мΑм♡
お返事ありがとうございます‼
ラーメン、楽なんですが
一応他の子供もいてるので
偏りすぎるのも困りますよね。。
うちは、入院中だけなんで
長期間じゃないのが救いかもしれないですね(笑)- 1月11日

ハル
うちの旦那まったく台所立ってませんでしたが、パスタ茹でてレトルトのソースかけて食べてました( ˊᵕˋ )
あと栄養の為に袋に入ったキャベツの千切りと豆腐は必ず冷蔵庫に入れとくように言ってました!
-
♡R6-мΑм♡
おはようございます。
お返事ありがとうございます‼
野菜、やはり欠かせないですよね。
ジッパーに小分けで
野菜入れておくのもありですね(^^)/
どこに何があり、何がどこにあるかすら
わかってない人なんで
かなり面倒ですm(__)m- 1月11日
♡R6-мΑм♡
さっそく、お返事ありがとうございます!
あ、レトルトもありですね(^o^)/
忘れてました(笑)